Your Ads Here

伊吹氏「皇族は法律的には日本国民ではない」。海外の王室はどうなのか。眞子さまの結婚は?(今井佐緒里) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

10.17

伊吹元衆議院議長の発言が、波紋を呼んでいる。

12月3日に眞子さまと小室圭さんの結婚に関して語った内容についてである。

「国民の要件を定めている法律からすると、皇族方は、人間であられて、そして、大和民族・日本民族の1人であられて、さらに、日本国と日本国民の統合の象徴というお立場であるが、法律的には日本国民ではあられない」と説明した。

そして「眞子さまと小室圭さんの結婚等について、結婚は両性の合意であるとか、幸福の追求は基本的な権利であるとかいうことをマスコミがいろいろ書いているが、法的にはちょっと違う」と指摘した。

筆者が一番ひっかかったのは「皇族方は、法律的には日本国民ではあられない」である。

これについて、横田耕一・九州大学名誉教授は、「女性自身」のインタビューで「憲法学会には皇族に憲法は適用されないという考え方もあります」と答えている。

「私の考えとしては、秋篠宮殿下が憲法24条を持ち出されたのは当然」であり、「私は皇族には人権があると考えています」と述べた。

「皇族の人権が制約を受けるとすれば、その根拠は皇室典範のなかにないといけません」という。しかし、結婚に関して、そのような記述は皇室典範にはないという。

つまり、まとめてみると、以下のようになるだろう。

・皇族には皇室典範が適用されるが、憲法が適用されるかは、議論が分かれる。

・だから、皇族は憲法が定める「日本国民」であるかどうかは、議論が分かれる。

・そのため、憲法が「日本国民」に保障する基本的人権が皇族に適用されるかは、議論が分かれる(皇室典範に記述はない)

ということだろう。

それでは海外の王族は、どうなのだろうか。彼らは国民ではないのだろうか。

パスポートで「国民」を考える

この問題に対して、この稿ではパスポートを基準に考えてみることにする。パスポートは、国際法で定められた「その国の国民である証」である。これは世界の取り決めである。

日本国内だけみて「皇族は国民か否か」という議論は、筆者はあまり関心がない。なぜなら「国民」という概念そのものが、他の国が存在しないと成り立たないと思うからだ。

もし映画のように「地球政府」や「地球軍」があるのなら、「地球民」となり、いま存在する日本国民だのアメリカ国民だのは必要なくなるだろう。日本県、アメリカ県あたりになるのではないか(そして「地球民」は、宇宙のどこかの星の民がいないと、成り立たないのだ)。

「国民」とは国際的な概念であり、法的な概念であることを頭に入れながら、考えてみたい。

英国王室はどうなのか

さて、王室といえば、やはりイギリス。明治以降、日本の国際化で皇室が何かと範としてきたし、浩宮(現天皇陛下)が留学したのもオックスフォード大学だった。そんな英国王室はどうなのだろうか。

王室の公式ホームページによると、英国の王族は、みんなパスポートを持っている。女王の夫エジンバラ公も、チャールズ皇太子もである。

だからヘンリー王子は、妻のメーガンさんと一緒に最初にカナダ、次にアメリカへと移動したが、何の問題もなかったに違いない。ヘンリー王子が「国際かけおち(?)」が可能だったのは、パスポートを持っていたからではないだろうか。

ただし国家元首であるエリザベス女王だけは、パスポートをもっていない。

なぜなら、英国のパスポートは女王陛下が国民に与えるもの。だから、女王はもっていないのだ。

どういう意味かというとーー。

日本のパスポートを見ると「日本国民である本旅券の所持人を通路故障なく旅行させ、かつ、同人に必要な保護扶助を与えられるよう、関係の所管に要請する。 日本国外務大臣」とある。

同じような文面は、英国のパスポート(というより世界中のパスポート)に存在するが、英国の場合は、「女王陛下の国務長官(外務大臣に相当)が、女王陛下の名において、国民の保護を要請云々」と書いてある。

もともと英国の内閣は「女王陛下の政府(Her Majesty's government)」なのだ。

これは英連邦王国やカナダでも同じである。英連邦の各国では女王の名において各国総督が、カナダでは女王の名において外務大臣が国民の保護を要請する。

そして女王だけは、外国に旅行するときパスポートが必要ないし、そもそも持っていない。

国家元首とパスポートの誤り

さて、日本ではどうだろうか。

日本の皇族は、パスポートを持っていない。外国に行くときは、1回のみ有効のパスポートを渡されるという。

また、天皇陛下はパスポートを持っていないという。

様々な記事に国家元首はパスポートは必要ないから、天皇陛下はもっていないという説明があるが、間違いである。

以下のビデオを見ていただきたい。

アメリカの大統領も、フランスの大統領も、国民に選ばれた国家元首だが、パスポートを持っている。外国に行くときは所持しているという(お付きの人間が持っているらしい)。

以下のビデオを見ていただきたい(1分17秒)。

このビデオでは、オバマ元大統領の秘書のカティさんが「私の最初の仕事の一つは、オバマ氏のために大統領専用の新しいパスポートを申請することでした」と語っている。

そして大統領のパスポートは、「アイゼンハワー・エグゼクティブ・オフィス・ビルディングにある金庫の中に保管されています」と言い、次に担当の男性が登場する。

「大統領のパスポートは、他のホワイトハウスのスタッフのものと一緒に、ここに保管されています」と言いながら、オバマ大統領のパスポートを見せてくれる。

「他の人と同じように、カスタムのハンコが押されています」。そして最後のほうのページを見せながら「ここには『保持者はアメリカ合衆国大統領』と書かれています」と解説する。

アメリカ大統領もフランス大統領も「外交旅券(パスポート)」のカテゴリーに入るものを所持している。これは外交特権があるもので、一般国民のパスポートとは異なる。政府要人、外交官などに与えられる。

日本のダブルスタンダード?

ということは、「ある国のパスポート保持者は、その国の国民」という世界が認める「国民」の基準に照らし合わせると、どういうことになるだろうか。

アメリカ大統領はアメリカ国民、フランス大統領はフランス国民、英国王室のメンバーは女王以外はみんな英国国民、ただしエリザベス女王だけは国民の上に立つ君主だから、国民とは違うーーということになるようだ。

日本の皇族は、外国に行き来して滞在する時だけ、その時1回のみ「国民」になることが保障されていると言えないだろうか。

つまり、皇族は、国内にいるときは伊吹氏の主張のように「国民ではない」という立場におかれているかもしれないが、外国に出るときは、国際標準に合わせて「国民」になっていると。しかし、そのことに異を唱える声を聞いたことがない。ダブルスタンダードではないだろうか。

「我々はある意味で無国籍者なんだな」と皇族

『天皇と戸籍』という本があり、その中には『文藝春秋』1976年2月号に掲載された皇族の座談会が引用されているという。

その中で出席者の一人は、「我々はある意味で無国籍者なんだな」「基本的人権ってのはあんまりないんじゃない?」と発言しているという。

この「無国籍」という言葉は、実は眞子さまと圭さん問題を見ていたときに、よく頭に浮かんだものだ。実際、皇族の方が自分がそうだと発言していると知って、ドキっとした。

ドキっとしたのは、フランスで法律の資格をもって働く友人との会話のためだ。

眞子さまと圭さん問題を話したところ、そのフランス人の友人は「二人はヘンリー王子とメーガンさんみたいに外国に住んだらどうか」というのだ。

「外国に住んでも、警備の問題があって、誰が高額な費用を出すのかという問題が出てくる。ヘンリー王子のときもそうだったでしょう? それに皇族は、戸籍(フランスではEtat Civil)がないんだって。パスポートも持ってないみたいよ」

「それなら、無国籍者か亡命の申請をしたらどうかな。そのプリンセスは、『自分には戸籍(Civil Status/英)すらない。基本的人権が保障されていない。好きな人と結婚することもできない。私は愛する人と結婚したいのだ』と言って、フランスに亡命か無国籍者として保護を求めたら、受け入れられるかもしれないよ。助けてくれるアソシエーション(団体)もあるかもね」と、本気とも冗談ともつかないことを言った。

「無国籍の人」というカテゴリーは、世界に存在するのだ。

国連の定義によると、無国籍者の地位に関する1954年条約の第1条(1)では、無国籍者を「いかなる国からも、その法律の運用下で国民とみなされない者」と定義している。

伊吹氏は「皇族方は、法律的には日本国民ではあられない」と言っているが、これを文字通りにとるのなら、先の皇族が自分を語ったように、国連の「無国籍者」の定義にあてはまる可能性があるのではないか。

皇族が国連の定める無国籍者の可能性・・・世界にはそういう考えもあるのかと、びっくりすると同時に、考え込んでしまった。

国籍の世界と無国籍者

無国籍者とはなんだろうか。

世界では、人間は国ごとに考えられている。ただの外国人旅行者であろうと亡命者であろうと、人間に保護を与えるのには、どこかの国の国民であることが大大大前提になっている。

世の中では、簡単に亡命とか移民とか難民という言葉を使うが、亡命や難民が法的に認められて、国際法と各国法にのっとった保護を受けるのは大変だ。

関係者が、法的な保護を与えるよう検討するにあたって、まず本人に聞く大事な質問は「パスポートなど、あなたの国籍を示す書類はないですか」である。どこかの国の国民でなくてはならない。そしてそれを証明する書類が必要なのだ。無国籍者は、なんらかの理由で、それが不可能な人たちということになる。

無国籍者は国連によると、世界に数百万人はいるというが(内3分の1は子供)、正確な数はわからない。

アメリカのシンクタンクCMSによると、彼らの保護が一番進んでいるのが、フランス、スペイン、スウェーデンだ。アメリカには、無国籍者を認識し、特定の政治的・経済的ニーズに対応するための一貫した法的枠組みがないのだという。

例えばフランスとスペインは、無国籍とみなされた人々に在留許可証を発行している。フランスでは、無国籍者であっても結婚もできるし、外国旅行もできる資格が与えられる。

フランスの該当機関の公式ホームページには「いかなる状況においても、フランスの民事登記官は、該当者が出身国の当局に接近させないようにするべきであり、また、該当者がそうするように促すべきではない」と述べている。つまり、フランス国が該当者を守るべきだという意味である。さすが国連の「世界人権宣言」の基になった人権宣言を発した国だけのことはあると思う。

「我々は無国籍者のようなもの」と発言した皇族の方は、国際法や世界の人権問題などに知識がある方だったのかもしれない。でも、皇族が自ら「無国籍者のようなもの」と認めている状況なんて、あまりにもひどすぎるのではないか。

人間の誰一人として、生まれる場所は選べない。自分の生まれた場所、生まれた環境、生まれた家、生まれた親などから逃れたい人は、どうすればいいのだろうか。

ちなみにヘンリー王子は、パスポートをもっていて「英国国民」と証明するものがある。さらに言えば、アメリカに短期間滞在の旅行者の資格ではなくて、長期滞在する資格は「アメリカ国籍者の夫であり、アメリカ国籍者の父親」なので問題ないと思う。ヘンリー王子は、アメリカ人と結婚することで、<自由へのパスポート>を手に入れたと言えるだろう。

前述の横田耕一・九州大学名誉教授は、「皇族の結婚を制約する根拠は皇室典範の中にありません」。だから「仮に皇族には憲法が適用されないという立場から考えても、法的に眞子さまが制約を受けるということはありません」と語っている。

眞子さまは女性だから、結婚すれば一般国民になれる。でも男性にはその方法もないというのは、逆差別ではないだろうか(もっとも男性皇族はほとんどいないが・・・)。

法治国家にふさわしい法整備を

共同通信社が今年5月に皇室に関する世論調査を発表した。

陛下に期待する活動(2つまで回答)の1位は「海外訪問や外国賓客のもてなしなど国際親善」で56%、皇后さまに期待する活動でもトップで58%だった(ちなみに天皇、皇后両陛下とも「被災地のお見舞い」が2位だった)。

日本人は皇族に、国際親善と皇室外交を求めているのだ。実際、天皇陛下ご夫妻が、外国の要人達と堂々と交流するのを見ると、なんだか嬉しくなるが、そういう人は多いのではないか。

そのような時代に、皇族が国民かどうかすら説明がつかない法の状態は、いかがなものかと思う。いくら日本のことは日本で決めればいいと言っても、限度というものがあるのではないか。日本は法治国家である。

時は令和、21世紀だ。皇族の法的立場について、国際的に矛盾なく、きちんと説明できる法体制を整えるべき時が来ているのではないだろうか。

参考記事:令和時代の皇室について考えたいこと:少数派の自覚をもち、国際社会と移民=新日本人に対して説明責任を

《追伸》伊吹氏の発言に異論を唱えたが、氏の発言の趣旨である、秋篠宮は大変辛い立場にあり、小室圭さんは説明責任を果たすべきだ、というのは同感である。親の借金問題を、当時未成年の圭さんにかぶせるのはどうかとは思うが、結婚という人生の重大な場面なのだから、やはり説明は必要だと思う。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 伊吹氏「皇族は法律的には日本国民ではない」。海外の王室はどうなのか。眞子さまの結婚は?(今井佐緒里) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/33OUIz8
新庄氏 日本ハムの背番号「1」&赤いリストバンド - ニッカンスポーツ

新庄氏 日本ハムの背番号「1」&赤いリストバンド - ニッカンスポーツ

10.17
tinggalaja.blogspot.com
日本ハム時代の背番号「1」のユニホーム姿でトライアウトに臨む新庄氏(撮影・足立雅史)
日本ハム時代の背番号「1」のユニホーム姿でトライアウトに臨む新庄氏(撮影・足立雅史)

<12球団合同トライアウト>◇7日

元日本ハム新庄剛志外野手(48)が合同トライアウト会場に登場した。日本ハム時代の背番号「1」のユニホームに赤いリストバンドを着用し、一塁側ベンチに姿を見せた。

6日夜にはインスタグラムで同ユニホームの写真とともに「明日袖を通すユニホームが手元に届いたぜ! 心に笑顔があふれ出した! 」と投稿していた。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 新庄氏 日本ハムの背番号「1」&赤いリストバンド - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/39MQGLq
スポーツ
大失態のメルセデス、タイヤ装着違反で250万円の罰金。ラッセル、失格を免れ初入賞が確定/F1サクヒールGP - オートスポーツweb

大失態のメルセデス、タイヤ装着違反で250万円の罰金。ラッセル、失格を免れ初入賞が確定/F1サクヒールGP - オートスポーツweb

10.17
tinggalaja.blogspot.com

 2020年第16戦サクヒールGP決勝、メルセデスがピットストップでジョージ・ラッセル車のタイヤ交換の際にミスを犯した件が、F1競技規則への違反として審議された結果、ラッセルのリザルトには変更はなく、メルセデスチームに罰金が科されることが決まった。

 新型コロナウイルス感染症の検査で陽性結果が出たルイス・ハミルトンの代役としてメルセデスから出場したラッセルは、2番グリッドからスタートでトップに浮上、レースをリードし続け、初優勝に向けて順調に周回を重ねていた。しかし87周のレースの62周目、セーフティカー出動時にメルセデスはラッセルとバルテリ・ボッタスの2台を同時にピットに呼び、ダブルストップを行おうとした際に、アクシデントが起きた。2台のタイヤに関して混乱が起き、ラッセル車にボッタスのフロントタイヤが装着されたのだ。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 大失態のメルセデス、タイヤ装着違反で250万円の罰金。ラッセル、失格を免れ初入賞が確定/F1サクヒールGP - オートスポーツweb )
https://ift.tt/2Iobw8K
スポーツ
岡崎慎司、技あり“35m超ループ弾”でリーガ初ゴール! 海外メディア称賛「壮麗なチップ」(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

岡崎慎司、技あり“35m超ループ弾”でリーガ初ゴール! 海外メディア称賛「壮麗なチップ」(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

10.17
75歳以上の医療費負担、2割に引き上げめぐり協議継続 - TBS NEWS

75歳以上の医療費負担、2割に引き上げめぐり協議継続 - TBS NEWS

09.54
comot.prelol.com
 75歳以上の医療費の窓口負担の2割への引き上げをめぐり、自民・公明両党の幹事長らが会談し、引き続き、政府・与党で合意を目指して協議を継続していくことを確認しました。

 この問題をめぐっては、2割負担に引き上げる対象の年収による線引きで、菅総理が170万円以上、公明党はより対象を絞った240万円以上を求めて協議が難航しています。これを受け6日、自民・公明両党の幹事長・国対委員長らが会談し、政府・与党で合意できるよう引き続き協議を継続することを確認しました。

 「総裁(菅首相)の考えというのは非常に重いと思います。(公明党も)絶対にこれでないといけないということではないのだと思います」(自民党・森山裕国対委員長)

 与党幹部によりますと、政府が目指す8日の閣議決定は見送られる公算が大きいということです。

Let's block ads! (Why?)



"以上" - Google ニュース
December 06, 2020 at 11:39PM
https://ift.tt/3n33a5D

75歳以上の医療費負担、2割に引き上げめぐり協議継続 - TBS NEWS
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8
기후대응기금 조성하고 세제혜택도 지급…2050 탄소중립 본격 시동 - 서울경제 - 서울경제신문

기후대응기금 조성하고 세제혜택도 지급…2050 탄소중립 본격 시동 - 서울경제 - 서울경제신문

09.34
taritkar.blogspot.com
홍남기 경제부총리가 7일 정부서울청사에서 열린 제22차 비상경제 중앙대책본부 회의를 주재하고 있다. /연합뉴스

정부가 2050년까지 이산화탄소의 실질적 배출량을 ‘제로(0)’로 만들기 위한 정책 마련에 팔을 걷어붙였다. 기후대응기금을 새롭게 조성하고 탄소중립 목표 달성에 기여하는 기업 활동에 세제 혜택을 주는 등 탄소중립을 추진하기 위한 재정적 제도 기반 마련에 나섰다. 에너지·산업·수송 등 구체적인 전략은 내년 말까지 마련할 예정이다.

정부는 7일 오전 10시 ‘2050 탄소중립’ 추진전략 발표를 통해 이 같이 밝혔다. 탄소중립 사회로의 전환에도 지속가능한 경제성장과 삶의 질 향상이 가능한 새로운 경제·사회구조 시스템 구축을 위해 3대 정책 방향과 10대 과제를 내놓았다.

먼저 경제구조의 저탄소화를 추진한다. 화석연료에 대한 의존도를 줄이고 재생 에너지로의 전환 가속화에 속도를 내는 에너지 전환 가속화에 속도를 낼 예정이다. 철강·석유화학·정유·시멘트 등 탄소 배출이 많은 업종을 중심으로 저탄소 구조로 전환하기로 했다. 또 내연기관을 친환경차로 전환할 예정이다. 탄소중립도시 조성과 함께 농림·해양 생태계의 저탄소화도 추진한다.

새롭게 유망되는 저탄소산업 생태계도 조성하기로 했다. 이차전지·저전력반도체·바이오 등 저탄소산업을 집중 육성한다. 그린 경제를 선도할 수 있는 혁신 벤처·스타트업 등도 키워낸다는 방침이다. 제품의 지속가능성을 높이는 등 부문별 폐자원 순환망을 구축해 경제성장과 자원사용의 탈동조화로 이끌어낼 계획이다.

탄소중립 사회로의 공정전환도 목표로 세웠다. 사업재편에 대한 인센티브 강화와 취약 산업 종사자 재교육 확대로 신산업 체계로 편입을 지원한다. 지역별 맞춤형 전략을 세우고 탄소중립의 의미에 대한 대국민 인식 공유를 위해 교육·홍보로 강화한다.

이를 위해 재정제도부터 개선한다는 계획이다. 먼저 기후대응기금을 신규 조성해 탄소중립 생태계 전환을 집중 지원한다. 또 세제, 부담금, 배출권 거래제 등 탄소 가격 부과 수단들을 종합적으로 검토해 가격체계도 다시 구축한다. 탄소인지예산제도 등 탄소의 환경적·경제적 가치를 고려한 재정제도도 도입하기로 했다.

정부는 내년 예산안 심의 과정에서 에너지 전환지원, 탄소저감기술 개발 등 관련 사업에 3,000억원을 증액했다고 설명했다. 여기에 탄소중립 목표 달성에 기여하는 기업 활동에 대해서는 세제 혜택을 지급해 기업의 자발적 참여를 촉진한다는 방침이다. 향후 대통령 직속으로 민관 합동 ‘2050 탄소중립위원회’를 설치하고 부처 간 이견 조율, 온실가스 감축 성과 점검, 대내외 홍보 등을 전담시키기로 했다.

정부는 녹색위원회와 국무회의 심의를 거쳐 이달 안에 장기저탄소발전전략(LEDS)을 확정해 유엔(UN)에 제출할 예정이다. 내년 6월까지 탄소중립을 위한 부문별 감축 잠재량을 마련하고, 내년 안에 에너지·산업·수송 등 분야별 전략도 세울 예정이다. 이에 2022~2023년 국가계획에 반영하는 등 정책 캘린더를 통해 정책과제를 추진하기로 했다.
/조지원기자 jw@sedaily.com

< 저작권자 ⓒ 서울경제, 무단 전재 및 재배포 금지 >

Let's block ads! (Why?)

기사 및 더 읽기 ( 기후대응기금 조성하고 세제혜택도 지급…2050 탄소중립 본격 시동 - 서울경제 - 서울경제신문 )
https://ift.tt/3gjr8qH
비즈니스
'부모찬스'로 아파트 샀다가 증여세…올해 부동산 탈세 추징액 1203억원 - 한겨레

'부모찬스'로 아파트 샀다가 증여세…올해 부동산 탈세 추징액 1203억원 - 한겨레

09.34
taritkar.blogspot.com
국세청, 올해 부동산 거래 탈세자 1543명 세무조사
서울 잠실 아파트 전경. 한겨레 자료사진
서울 잠실 아파트 전경. 한겨레 자료사진
국세청은 올해 부동산 시장 과열에 편승한 변칙적 탈루 행위에 대해 세무조사를 실시해 총 1203억원을 추징했다고 7일 밝혔다. 조사 대상자는 고가주택이나 다주택 취득자, 고액 전세 세입자, 부동산 법인, 미성년자 및 2030 세대 등 1543명이다. 이들은 자금조달계획서를 허위로 작성하거나 친인척에게 돈을 빌린 것처럼 가장해 우회 증여하는 등 수법으로 탈세를 시도했다. 국세청이 공개한 주요 탈세 사례를 보면, 사회초년생으로 소득이 부족한 ㄱ씨가 고가의 아파트를 구매하고 자금 출처가 의심스러워 조사 대상이 됐다. ㄱ씨는 5촌 인척 ㄴ씨로부터 수억원을 빌렸다며 차용증과 이자 지급내역을 제시했다. 하지만 조사 결과 ㄱ씨의 아버지가 ㄴ씨의 어머니에게 돈을 송금하고 어머니는 ㄴ씨에게 보낸 뒤 ㄴ씨가 다시 ㄱ씨의 아버지에게 돈을 돌려줬다. 국세청은 ㄱ씨에게 증여세 수억원을 추징했다. 또 다른 고가 아파트를 취득한 ㄷ씨는 자금조달계획서에 은행 대출과 아버지한테 수억원을 빌린 것으로 작성했다. 국세청이 차입금 적정 여부를 확인하기 위해 조사한 결과, ㄷ씨 소득이 미미하고 30년에 걸친 차용계약을 이행하기 어려운 점 등 아버지와 맺은 계약이 허위인 것으로 확인됐다. ㄷ씨는 결국 증여세 수억원을 추징당했다. 소득이 많지 않은 근로자 ㄹ씨가 고가아파트를 고액의 갭투자로 구매하고 자신은 고액 전세로 거주하고 있어, 국세청이 조사해보니 아파트 구매대금 및 전세보증금을 재력가 어머니가 지급한 것으로 드러났다. 국세청은 ㄹ씨에게 증여세 수억원을 추징했다. 국세청은 “대다수 국민에게 박탈감을 주는 부동산 거래 관련 세금탈루 행위에 대해 취득부터 보유, 양도 단계까지 철저히 검증하고 새로운 유형의 변칙적 탈세 혐의도 적극적으로 발굴할 계획”이라고 말했다. 이경미 기자 kmlee@hani.co.kr

Let's block ads! (Why?)

기사 및 더 읽기 ( '부모찬스'로 아파트 샀다가 증여세…올해 부동산 탈세 추징액 1203억원 - 한겨레 )
https://ift.tt/3mRixOa
비즈니스