ミスコン廃止に「ハゲ」発言はセクハラ認定…ルッキズム議論の終着点は? - ダイヤモンド・オンライン

ミスコン廃止に「ハゲ」発言はセクハラ認定…ルッキズム議論の終着点は? - ダイヤモンド・オンライン

05.15
写真はイメージです Photo:Patrik Giardino/gettyimages 女子大でのミスコン廃止宣言が話題になる一方で、議員による「顔で選べば1番」失言が話題になった。昨今の「ルッキズム」議論の行方には何があるのか。(フリーライター 鎌田和歌) 海外では特に問題視、日本では?  ここ最近、「ルッキズム」に関するニュースが連続して話題になった。ルッキズムとは直訳すると「外見市場主義」。見た目でその人の評価を決める価値観のことだ。  世の中にルッキズムはあふれているが、生まれ持った容姿(髪や肌の色、骨格なども含む)で美しさを測ることは人種差別や排外主義につながることもあり、欧米では特に問題視されている。  また韓国では近年、ルッキズムへの抵抗として若い女性の間に「脱コルセット運動(求められる美しさから自由になるため、化粧や着飾るのをやめようという運動)」が盛んとなった。  それでは、最近日本で話題となったニュースとはどんなものか。 Adblock...
ハードシングスへの突入と脱出 - BRIDGE

ハードシングスへの突入と脱出 - BRIDGE

11.50
comot.prelol.com 本稿はカスタマーサクセスを手掛けるHiCustomer代表取締役、鈴木大貴氏によるnoteからの転載。有益なスタートアップの失敗談が共有されていたので、ご本人の許諾を得て転載させていただいた。 こんにちは、HiCustomer代表の鈴木と申します。 HiCustomerは2017年創業のSaaSスタートアップです。累計2億円強を調達しカスタマーサクセス領域のプロダクトを提供してきました。業界黎明期から続けてきた情報発信のおかげで、カスタマーサクセスに取り組む方は名前くらいは聞いたことがあるかもしれせんが、実のところ直近2年間は事業が停滞し、eNPSが下限の-100を叩き出すほど組織が壊れ、窮地に追い込まれていました。なぜ僕たちは暗黒期に突入してしまったのか、その原因を結論から書くと、 誤った目標設計 回らないプロダクトのフィードバックサイクル フォーカスの甘いプロダクト開発 事業ドメインと相性の悪い技術スタック 上記4つの合わせ技でモメンタムが失われ、スタートアップの魔法が切れた。 と整理しています。僕たちと同じくアーリー期で雌伏の時を過ごす周囲の起業家とこの件を話すと、皆ほとんど同じ原因で苦労していることに気づきました。「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」と言われますが、僕たちの経験はSaaSスタートアップにとって一定の再現性があるかもしれません。 この文章は日本から世界を代表するSaaSが生まれることを願って、同じ状況で苦しむ起業家や創業初期のSaaS関係者、エコシステムへの貢献をモチベーションとして書いています。(願わくば将来一緒に働く仲間にも届いて欲しい!) 後半ではこの状況からどのように抜け出し、高いモメンタムを取り戻したのか、そしてこの経験から何を得たのかについて説明します。(以下常体で記載、7,000字あります🙇‍♂️) 創業から暗転までの道のり 日本を代表する会社に 今では当たり前になった「カスタマーサクセス」というキーワード。創業した2017年当時、国内ではまだほとんど認知されていなかった。この領域でプロダクトを作ると決め、多くのヒアリングを重ねたが、SaaSの現場ですら「ヘルススコア」という言葉を初めて聞くという人が多かった。それでも、生産労働人口が減少し既存顧客との関係性に注目が集まるのは必然であり、数年のうちに日本でも「カスタマーサクセス」という考え方が普及するだろうと考えていた。 そしてなにより、この領域で日本を代表する会社を作りたいという気持ちが強かった。いつか大きなメディアに取り上げられたときに、何をやっている会社かひと目で分かるように「Customer」か「Success」を。企業とユーザーの距離を近づけ、顧客志向なサービスを増やすコミットメントとしてフランクな挨拶である「Hi」、これを繋げてHiCustomerという社名にした。 共同創業者との再会 時間を少し巻き戻して創業前。アイディアを一緒に形にできるエンジニアを探して七転八倒しているときにVCの友人から「新しい人より、今までの縁を手繰り寄せた方がよいよ」とアドバイスを貰い、久々に会ったのが共同創業者となる肥前くんだ。以前の職場で一緒に新規事業を立ち上げた経験もあり互いに人となりは理解していた。僕の話すアイディアについては正直わからん、という感じだったが、時流に乗っていそうということと、プロダクトをゼロから立ち上げることに強い興味を持ってくれていたので、週末プロジェクトから始まりそのまま一緒に会社を創業した。 コミュニティを初期ユーザーに 創業期はプロダクトの開発と並行しコミュニティへの情報発信に力を入れた。今でこそ日本語の文献が増えたが、当時、カスタマーサクセスに取り組む方々にヒアリングすると、自社の取り組みに自信を持てていなかったり、海外含む他社がどのような取り組みを行っているか、興味があるが知るすべを持たない人が多かった。なので、Facebookグループを作りそこで海外トレンドを発信したり、オフラインイベントや人を繋ぐ飲み会を開催したりした。それが功を奏し、カスタマーサクセスに詳しい人という認知が作れ、多くの人に取り組みを応援してもらえる状況になった。これが初期ユーザーの母体となる。 無用な焦りが引き起こす暗転 2018年、プロダクトの正式リリースを行う。コミュニティから転じた初期ユーザーと各種メディア掲載もあって、デモ申込み数、有償契約率に関する初速は順調だった。海外で先行するカスタマーサクセスプラットフォームはとにかく出来ることが多い。これからHiCustomerに実装するべき機能リストのことを考えると、早いタイミングで大型の調達を仕掛けたい。そして、国内におけるポジションを盤石なものにし、いつか進出してくるだろう海外勢への優位性を築きたい、その無用な焦りから後々まで尾を引く意思決定ミスを行うことになる。 永遠に訪れないPMF MRR数百万円までは比較的順調に推移した。正式リリースから1年以上経過し、開発体制は拡充され、機能は増えている。それなのに、本来は上がるはずの受注率が横ばいからついに微減する。何かがおかしい。カスタマージャーニーを可視化し、顧客の業務フローとプロダクトの機能を重ね合わせる。業務フローを回す上で重要な機能が足りていないことは明確だったが、「プロダクトひとつ分」と言えるほど大きな機能でリリースまで半年以上時間が掛かることが分かっていた。それでもこの機能ができれば事態は好転すると信じ、モックを作り、ヒアリングを重ね、夏から開発に着手する。バグ修正やセキュリティ対応以外ほぼすべての開発リソースを投下し、リリース間近となった2020年冬、深夜。エンジニア全員から連名でSlack...
被災者のために働く... 富岡出身の警察初任科生、捜索活動に思い - 47NEWS

被災者のために働く... 富岡出身の警察初任科生、捜索活動に思い - 47NEWS

11.31
taritkar.blogspot.com  双葉署は5月30日、浪江町の請戸中浜地区の海岸で、東日本大震災による行方不明者の捜索活動を実施した。その中には、4月に県警に採用された警察学校初任科生で、富岡町出身の原慧士郎巡査(23)の姿もあった...
シャルケ、板倉滉の獲得を断念へ 31日にも発表か…“8億円”捻出できず「リスクが高すぎる」 - article.auone.jp

シャルケ、板倉滉の獲得を断念へ 31日にも発表か…“8億円”捻出できず「リスクが高すぎる」 - article.auone.jp

08.15
tinggalaja.blogspot.com シャルケの1部昇格に大きく貢献したDF板倉滉【写真:Getty Images】 板倉滉はシャルケの1部昇格に主力として貢献  日本代表DF板倉滉は今季マンチェスター・シティからドイツ2部のシャルケへ期限付き移籍し、同クラブの1部昇格に貢献した。シャルケは完全移籍での買取を希望していたものの、財政的な理由で獲得から手を引くことが決定的となった。現地メディアは「シャルケのファンにとって良くないニュース」と報じている。  板倉は今季リーグ戦31試合、DFBポカール1試合の計32試合に出場。主にセンターバックとして起用され、守備の中心として活躍。リーグ戦では4得点も決めた。ブンデスリーガ2部への初挑戦も大きな飛躍のシーズンだったといえるだろう。  シャルケは屈辱の2部降格から1年での1部昇格を果たし、来季に向けて板倉の完全移籍での買取に向けて動いていた。しかし、財政難を抱えるチームは買取に必要な500万ポンド(約8億円)の支払いが難しく、獲得を断念せざるをえない状況となった。  ドイツ「スカイ・スポーツ」のレポーター、ディルク・シャラーマン氏は自身のツイッターで「シャルケ04は板倉滉獲得の資金的ハードルを越えることができない。リスクが高すぎる」とレポート。「明日(31日)にもクラブから発表される予定」だという。これを受け、「スカイ・スポーツ・ドイツ」のツイッターも「シャルケのファンにとって良くないニュース」とシャルケにとっての“悲報”を伝えた。  板倉に対してはブンデスリーガのクラブの他にも海外クラブからの関心が噂されており、具体的にはドイツ国内ではフランクフルト、フライブルク、ホッフェンハイム、それ以外ではスコットランドのセルティックやイングランドのフルハム、ボーンマスといった名前が候補に挙がっている。(FOOTBALL...
投手・大谷翔平〝聖地〟でリベンジだ ジャッジら強打者ズラリ 6・3のヤンキース戦で登板予定 - ZAKZAK

投手・大谷翔平〝聖地〟でリベンジだ ジャッジら強打者ズラリ 6・3のヤンキース戦で登板予定 - ZAKZAK

07.15
tinggalaja.blogspot.com ヤンキース戦3連戦に臨む大谷(共同) エンゼルスの大谷翔平投手(27)の次シリーズは、31日(日本時間6月1日)からニューヨークで行われるヤンキース3連戦。元祖二刀流のベーブ・ルースが〝建てた家〟と言われる聖地ヤンキースタジアムへの今季初遠征となる。大谷は第3戦の2日(同3日)に登板予定だ。 昨季は投打で結果が明暗くっきり分かれた。持ち味を発揮したのは打者で、計3本塁打を放った。 ヤンキースタジアムはルースの本塁打を増やすために右翼の距離が短く設計されており、フェンスも低い。昨年6月29日に大谷は27号、28号を連発。特に28号は角度18度の低い弾丸ライナーだった。打球速度112・4マイル(181キロ)、飛距離は356フィート(109メートル)で右翼スタンド前列に突き刺さった。 ヤンキースの投手陣は、今季チーム防御率リーグ2位(2・95)と強力。左腕コルテス(4勝1敗、1・70)、右腕タイロン(5勝1敗、2・49)という好投手と対戦することになるが、ルースの恩恵を受けて、今回の遠征でも本塁打連発に期待がかかる。 Adblock...
ペレスとフェルスタッペンの差は「ゼロに等しい」とレッドブルF1代表。タイトル獲得の可能性は“同じ程度”だと語る - オートスポーツweb

ペレスとフェルスタッペンの差は「ゼロに等しい」とレッドブルF1代表。タイトル獲得の可能性は“同じ程度”だと語る - オートスポーツweb

06.15
tinggalaja.blogspot.com [unable to retrieve full-text content] ペレスとフェルスタッペンの差は「ゼロに等しい」とレッドブルF1代表。タイトル獲得の可能性は“同じ程度”だと語る  オートスポーツweb セルジオ・ペレス、レッドブルF1との契約を2024年まで延長!  F1-Gate.com あのフェルスタッペンがF1モナコで1度もペレスを上回れなかったのは何故か?  Formula1-Data Google...
水害サミット、全国28市町村長が参加 対策や被災者支援で意見交換 - 毎日新聞 - 毎日新聞

水害サミット、全国28市町村長が参加 対策や被災者支援で意見交換 - 毎日新聞 - 毎日新聞

21.31
taritkar.blogspot.com 水害を巡る防災、減災について議論する自治体の首長ら=東京都千代田区で2022年5月31日  大水害を経験した自治体の首長らが防災、減災について議論する「第17回水害サミット」(実行委員会、毎日新聞社主催)が31日、東京都千代田区であった。北海道から九州までの28市町村長が参加し、内水氾濫への対策や被災者支援に関する事務作業の簡略化などについて意見を交わした。  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年は中止、21年はオンラインでの開催だったが、今回は3年ぶりに対面方式で開かれた。斉藤鉄夫国土交通相はビデオメッセージを寄せ、「地域住民を一番近くで守る市町村長を、国交省としてサポートしていくことが安心安全につながる」と述べた。  参加した各自治体は、それぞれの取り組みを報告。また秋田市や長野県伊那市は地方にある国の出先機関の職員配置について、十分な人数を確保して災害時に対応できるよう体制強化を国交省側に要望した。一方、大分県日田市は独自の業務管理システムを導入し、罹災(りさい)証明発行までの時間を大幅に短縮した事例を紹介。同席した富士フイルムの担当者は、住宅の被害認定プロセスをデジタルトランスフォーメーション(DX)化し、罹災証明の手続きをスリムにする手法を説明した。【北村秀徳】 Adblock...
Page 1 of 48431234843Next