Korban Prank Polisikan YouTuber Bandung Pembagi 'Makanan' Sampah

07.55
Beritaherheboh.com - Warga Bandung dihebohkan dengan video prank YouTuber yang membagikan dus makanan bantuan berisi sampah kepada waria dan bocah. Tak terima dengan aksi tersebut, korban melapor ke polisi.

Videk aksi YouTuber itu awalnya diunggah melalui akun YouTube 'Ferdian Paleka'. Meski video tersebut kini sudah dihapus, rekaman video itu masih tersebar di media sosial (medsos).

Dalam video belasan menit tersebut, tampak ada tiga orang pemuda. Di awal video, dua di antaranya menjelaskan rencana mereka malam itu.
"Jadi gini kita mau mensurvei dulu bencong-bencong. Bulan puasa gini, mereka tuh ada nggak," ucap salah satu pemuda berbaju putih dalam video tersebut.

"Kita mau membagikan sembako, bahan pangan. Isinya batu bata," ucap pemuda lainnya yang terlihat menggunakan jaket.


"Nanti lihat saja ya ketika kita masukin batu-batu, sampah-sampah ke sini. Jadi kalau ada bencong kita kasih, kalau enggak ada berarti kota ini aman akan waria," kata pria berbaju putih itu membalas.

Video lalu berlanjut pada aksi pemuda tersebut memasukkan sampah ke dalam kardus mi instan. Usai kardus terisi oleh sampah, mereka pun lantas pergi untuk mencari 'sasarannya'.

Mereka lantas bertemu dengan dua waria di sisi jalanan Kota Bandung. Mereka lalu membagikan masing-masing waria itu satu dus bantuan berisi 'sampah'.

"Bagi-bagi tuh sama temen-temennya," kata pria di balik kamera.

"Bilang apa dulu, jangan lupa subscribe," kata pria berbaju putih menimpali.

Setelah ke dua orang waria, mereka lalu mencari lagi waria lain. Mereka pun bertemu dengan dua waria lain dan kemudian membagikan bantuan 'sampah' itu ke korban selanjutnya.

"Ka aku mau kasih makanan boleh?" kata pemuda itu.

Selain terhadap waria, di video itu juga mereka memberikan dus berisi sampah itu kepada sekelompok anak-anak.

Dari seluruh korban pembagian dus sampah, hanya kelompok anak-anak saja yang terlihat menyadari dus yang diberikan tersebut berisi sampah.

Usai kejadian itu, salah satu korban melaporkan insiden tersebut ke polisi. Mereka mengaku kaget 
Salah satu korban bernama Sani (39) mengaku peristiwa dalam video itu terjadi pada Jumat malam sekitar pukul 01.30 WIB. Saat itu, dia sedang berada di kawasan Jalan Ibrahim Adjie, Kota Bandung dan kemudian didatangi YouTuber tersebut.

"Sudah gitu ada mobil itu lewat ke situ terus manggilin katanya mau ngasih bagi-bagi rezeki, terus aku manggil temen aku kata dianya nanti satu-satu dulu takut cenah (katanya), terus aku nyamperin terus dia kasih bingkisan udah gitu aku bawa terus ini temen saya dikasih satu, dia pergi dan aku buka tiba-tiba itu toge busuk," ucapnya saat ditemui usia membuat laporan di Mapolrestabes Bandung, Jalan Jawa, Kota Bandung, Senin (4/5/2020) dini hari.

Sani mengaku tak menyangka ada orang yang tega memberi bantuan berisi sampah di bulan puasa terlebih saat kondisi Pandemi COVID-19.

"Aku kira kan biasa kalau bulan puasa kan dari dulu ada yang ngasih di dalam itu ada sarung, kemeja kayak gitu. Pas ngebuka kaget dan sedih lah. Marah. Nggak menyangka soalnya kan bulan puasa dulu kan suka dikasih, itu kan di dalamnya ada kemeja, sarung, kayak gitu," ujarnya.(detik.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/3fizUUC
via IFTTT
約束を守ることと、好きは違う?恋人同士でルールを決めるときの注意点(2020年5月4日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

約束を守ることと、好きは違う?恋人同士でルールを決めるときの注意点(2020年5月4日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

07.53

気持ちは目で見えないものだから、カップルというのはよく、ふたりの間でルールを作って約束をして、それを日々守ることでお互いの関係を維持していこうとします。

「毎日夜は電話すること」

「一日一度は『好き』ってLINEすること」

などがその典型例ですね。

こういったルール。うまくワークしているときには全然いいと思うんですけど、うまく回らなくなってしまったときには、注意が必要です。


■ルールは破られるもの

上で紹介したようなルール。

こういうのって、だいたい滑り出しはいいんですよね。

これを日々繰り返すことで、ふたりの仲が確実に堅くなっていってるような気がしますし、毎日毎日「今日も約束を守ってくれたぞ(今日もお互いに好きだぞ)」というのを確認することができるので、「嫌われたらどうしよ」みたいな漠然とした不安が生まれにくくなります。

だけど、人というのはなかなか完璧ではいられないので、例えば飲み会に行って酔っ払っちゃったり、ヘトヘトで家に着いた途端に寝落ちしちゃったりといったハプニングのせいで、こういうルールは、いつか必ず破られます。

怖いのは、そのときです。

「ルールを守ってくれているということは、今日も自分を好きでいてくれるはず」というロジックが裏返しになって、「ルールを破ったってことは、もう自分のことを好きじゃないのでは?」というナイフとなって襲いかかってきます。

彼との間でなにかルールを作るときには、必ずこのことを頭に入れておくべきだと思います。


■ルールが目的になってない?

そもそも、こういったルールをあまりに厳しく運用しようとしてしまうと、それによってふたりの愛が変な方向にねじ曲がってしまうんじゃないかという心配もあります。

ルールが破られてしまうと、上で書いたように途端に不安が襲いますから、破られた方は「ねえ、ちゃんと守ってよ」と相手を問い詰めます。でも、破った方からすれば、悪意もないし、それこそルールといっても紳士協定みたいなもので、破ったからってふたりの関係に致命的なダメージがあるわけでもないのだから、「たまにはしょうがないじゃん」と切り返します。そうするとさらに、「『しょうがない』って、君にとってこのルールはその程度のものなの? 自分なんかこのルールを守るために、飲み会控えたりしてるのに!」なんて言づちゃったりします。

気づきましたか?

最初は、"ふたりの愛を守るためのルール"だったのが、いつの間にか"「好き」というのは、つまりはこのルールを守ること"と、手段と目的の関係が逆転してしまっているのです。

そして、本来、相手のことが好きという気持ちさえあれば十分なはずなのに、"相手のことを好きっていうためには、まずはルールを守らなきゃいけない"と、好きの必要条件が重くなってしまっているんです。

このルールのせいで、ふたりの間に気持ちのすれ違いやいざこざが増えることになるのは、この歪んだ愛の解釈基準が原因です。

ふたりのルールを作ること。これ自体は、悪いことではありません。それによって、お互いが相手の気持ちをしっかりと確認できるおかげで関係性が安定するのなら、むしろとても良いものでしょう。

だけど最初に、必ずどちらかがルールを破るときが来ることと、あくまでルールを守ること自体が"好きの証明"ではないということを確認して、なるべくルールを軽いものにしたり、また、「相手がたまに破っても怒らないこと」としっかり例外も設けたりして、策士策に溺れるカップルになってしまわないようにしたいものです。(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
May 04, 2020 at 03:26AM
https://ift.tt/2YBlsS5

約束を守ることと、好きは違う?恋人同士でルールを決めるときの注意点(2020年5月4日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
旦那さんや子どもはどんなパスタが好き?好みが分かれた場合、ママたちはどうしているのか - ママスタセレクト

旦那さんや子どもはどんなパスタが好き?好みが分かれた場合、ママたちはどうしているのか - ママスタセレクト

07.23

pixta_43874033_M
パスタの味付けについて、あるママから投稿がありました。

『旦那さんやお子さんは、何パスタだと喜ぶ? パスタはけっこう好みが分かれるから困る』

パスタの味は種類が豊富ですから、もしかしたら旦那さんとお子さんで好みが全く違うかもしれませんね。ママスタBBSのママたちは、どんなコメントを寄せてくれたのでしょうか。

子どもと旦那さんの両方が好きな味は?

『ナポリタンやミートソース』

『子どもたちはナポリタン、ミートソース。旦那はトマトソース、ペペロンチーノ。でも両方安定はナポリタン』

『子どもも旦那もミートソースが好き。次にカルボナーラとかクリーム系』

『両方が喜ぶのはナポリタンかミートソース。旦那は和風も好きだけれど、子どもはいまいち』

旦那さんと子どもでパスタの味の好みが違う場合も少なくないでしょう。ママたちから寄せられたコメントを見ると両方が共通で好きな味があるようです。特に「旦那さんも子どももどちらも好き」というコメントが多かったのはミートソースやナポリタンといったトマト系でした。トマト系は、子どもから大人まで人気の定番の味なのでしょう。

家族で好みが分かれることも

『旦那はミートソースかナポリタン。息子はカルボナーラかペペロンチーノ』

『主人はキノコ、野菜、魚介類を使ったパスタ。娘はカルボナーラのみ』

『旦那はほうれん草やキノコの和風パスタ。娘がミートパスタ。私はクリームパスタ』

パスタの味付けで家族それぞれに好みやこだわりが出てくることもあるでしょう。家族それぞれでパスタの味付けの好みが分かれている場合、ママはどうするのでしょうか。

家族でパスタの好みが違う場合どうしている?

2種類のパスタを作る

『子どもはミートソースとバジル。旦那はキムチマヨネーズ、高菜明太。いつも大人用と子ども用の2種類作る』

『旦那はナポリタン、子どもたちはカルボナーラ。逆は全く食べなくて統一できないから、時間があれば両方作る』

『旦那はペペロンチーノ。長女はミートソース。次女はたらこバター。旦那はミートソースが嫌い、長女はたらこが嫌いなのでいつも2種類作る』

旦那さんと子どもで好みが全く合わない場合には、それぞれの好みに合わせて2種類のパスタを作るようです。お互いに多少妥協ができればいいのでしょうけれど、味に関しては譲れない部分もあるのかもしれませんね。

パスタソースを自分で選んでもらう

『味の好みは分かれるよね。パスタだけ茹でて、和えるパスタソースを数種類並べてセルフでお願いしています』

パスタソースをいくつか用意して、自分で食べたい味を選んでもらうようにするのも方法の1つでしょう。ママとしてはパスタを茹でればいいので、どの味にしようかと悩むことがなくなりますね。家族も自分の好きな味を食べられるので、お互いにメリットがありそうです。

好みが分かれるならば「お任せスタイル」もいいかも

旦那さんと子どもでパスタの味の好みが違ってしまうのは、よくあることのようです。好みが分かれる中でも両方が好きな味があるので、それを定番化させるのもいいですよね。どうしても味に妥協ができないようならば、多少手間がかかっても2種類作るという意見もありました。

さらにママがパスタを茹でて、あとは各自好きなパスタソースを選んでもらう方法もあるようです。家族はそれぞれ好きな味を選べるので満足できるでしょう。ともすると手抜きにみえそうな方法が家族全員の好みを満たせるならば、家族みんなにとってメリットがありますよね。ときにはこのような「お任せスタイル」もいいかもしれませんよ。

文・川崎さちえ 編集・しのむ

関連記事

食べ盛りの中高生男子の子どもがいるママからの質問!夕食をパスタにする場合、どんなおかずを添えたらいい?

中学生と高校生の息子がいるママから、夕食のメニューについて質問がありました。 『食べ盛りの中学と高校の息子がいます。夕飯のメインをパスタにしようと思っても、他のメニューに困ります。普段は、肉! ...

夕ご飯の準備ができていなかったとき「パスタでいいよ」と旦那さんから言われたママ。その言い方にイライラしたけれど……パスタは作るべき?

旦那さんのある一言について、あるママからこんな投稿がありました。 『旦那が22時半頃に帰ってきて、私が「子どもたちがご飯を食べ切ってしまった」と言ったら、「パスタでいいよ」と。冷凍してあるご飯を...

みんなが1番好きなパスタは何?クリーム系や和風系、トッピングにも工夫したい

パスタについて、あるママからこんな質問がありました。 『皆さんの1番好きなパスタは何ですか? 私はミートソース。でもキノコたっぷりの和風パスタも捨てがたい』 ママスタBBSのママたちが1番好き...

参考トピ (by ママスタジアム
ご主人やお子さん、何パスタだと喜ぶ?

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
May 04, 2020 at 06:01AM
https://ift.tt/2WBA8Ov

旦那さんや子どもはどんなパスタが好き?好みが分かれた場合、ママたちはどうしているのか - ママスタセレクト
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
東京新聞 シャンシャンが家にくる日(TOKYO Web) - 東京新聞

東京新聞 シャンシャンが家にくる日(TOKYO Web) - 東京新聞

07.23

本日、5月4日みどりの日は、例年なら都立動物園が無料開園される日でした。 でも今は、家にいるべき時。だから、動物のほうを、みなさんの家にお届けすることにしました。

東京新聞は、本日から3日間かけて、上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャンの実物大写真を分割してお届けします。 ぜひつなぎ合わせて、おうち時間を楽しんでください。

年齢 2歳10か月 体重82.6?(4月25日測定) 撮影日4月22日

※5月4日に掲載されるシャンシャンのページ(1ページ)を皮切りに、5日に掲載予定の3ページ、6日の2ページをすべてパズルのようにつなぎあわせると等身大のシャンシャンが現れます。

ぜひご自宅でご家族一緒におうち動物園をお楽しみください。


紙面掲載日(掲載日は予定であり、社会情勢により予告なく変更する場合があります)

・5月4日付 東京新聞朝刊 全面広告(1ページ分)

・5月5日付 東京新聞朝刊 全面広告(3ページ分)

・5月6日付 東京新聞朝刊 全面広告(2ページ分)


<手元に東京新聞がない方へ>

?バックナンバーの取り寄せ
東京新聞のオフィシャルショップでバックナンバーをご購入いただけます。
→東京新聞オフィシャルショップ

?PDFでダウンロード
掲載したシャンシャンをPDFでダウンロードできます。ご自宅で印刷してご利用ください。掲載日の午前中に公開予定です。

なお、シャンシャンの大きさを実際に感じていただくために、PDFは新聞1ページをA4サイズ4枚で再現しています。完成させるには、A4サイズ24枚必要です。

※PDFファイルを開くにはAcrobat Reader(無料)が必要です。

■5月4日 掲載分 ダウンロードはこちら

■5月5日 掲載分 ダウンロードはこちら

■5月6日 掲載分 ダウンロードはこちら

■完成図はこちら

パンダのシャンシャンが家にくる日 準備中 パンダのシャンシャンが家にくる日 準備中

この企画へのお問合せ

東京新聞広告局広告一部
03-6910-2485(平日10時〜17時)

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
May 04, 2020 at 07:01AM
https://ift.tt/3d9fhbR

東京新聞 シャンシャンが家にくる日(TOKYO Web) - 東京新聞
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
NBA、60歳以上に入場制限か 監督は例外が認められる可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

NBA、60歳以上に入場制限か 監督は例外が認められる可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

07.23

 NBAが中断中の今季を再開する場合、試合に必要な人物かの判断を迫られると米スポーツ専門局ESPNが2日に報じた。

 新型コロナウイルスの感染拡大を避けるためスタッフも最小限の人数が求められるが、米疾病対策センター(CDC)は65歳以上や基礎疾患を持つ人はウイルスの影響を受けやすいとの見解を示している。あるGMは「60歳以上で基礎疾患を持っていると、スター選手の父親でもGMでも会場に入れない」と話した。監督は例外が認められる可能性もあるが、現71歳のスパーズのポポビッチ監督ら6人が60歳以上だ。リーグ再開にあたっては隔離状態が可能なラスベガスなどでの集中開催案も浮上している。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"以上" - Google ニュース
May 04, 2020 at 03:30AM
https://ift.tt/3daz8r6

NBA、60歳以上に入場制限か 監督は例外が認められる可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
改憲議論「急ぐ必要ない」72% 朝日新聞世論調査 - 朝日新聞デジタル

改憲議論「急ぐ必要ない」72% 朝日新聞世論調査 - 朝日新聞デジタル

13.32

 3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社は憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施した。国会での憲法改正の議論を急ぐ必要があるかを尋ねたところ、「急ぐ必要はない」72%が、「急ぐ必要がある」22%を上回った。安倍晋三首相は改憲議論の加速を訴えてきたが、有権者の意識は高まっていない。

 自民支持層の64%が「急ぐ必要はない」と答え、「急ぐ必要がある」は32%だった。無党派層では「急ぐ必要はない」75%、「急ぐ必要がある」18%だった。

 憲法を変える機運がどの程度高まっているかを4択で尋ねると、「大いに」2%と「ある程度」19%を合わせた「高まっている」が21%(昨年調査は22%)に対し、「あまり」58%と「全く」18%を合わせた「高まっていない」は76%(同72%)だった。

 自民党が改憲案に盛り込んだ「緊急事態条項」も尋ねた。大災害時に内閣が法律に代わる緊急政令を出し、国民の権利を一時的に制限するなどの「緊急事態条項」の創設について3択で聞くと、「いまの憲法を変えずに対応すればよい」57%(同55%)、「憲法を改正して対応するべきだ」31%(同28%)、「そもそも必要ない」8%(同10%)だった。

 自民支持層では「憲法を変えずに対応」51%、「憲法を改正して対応」42%、「そもそも必要ない」4%だった。

 いまの憲法を変える必要があるかどうかを尋ねると、「変える必要がある」43%(同38%)、「変える必要はない」46%(同47%)とほぼ並んだ。

 9条を変えるほうがよいかどうかについて、「変えないほうがよい」は65%(同64%)を占め、「変えるほうがよい」は27%(同28%)。自民支持層は「変えない」53%、「変える」40%に対し、無党派層は「変えない」72%、「変える」20%だった。

 いまの日本の憲法が全体としてよい憲法かと聞くと、「よい憲法」63%(同62%)、「そうは思わない」27%(同25%)だった。この調査が始まった2013年以降、「よい憲法」が一貫して過半数を占める。

 調査は3月上旬から4月中旬にかけて、郵送で行った。

Let's block ads! (Why?)



"議論" - Google ニュース
May 03, 2020 at 03:23AM
https://ift.tt/3fbGvQQ

改憲議論「急ぐ必要ない」72% 朝日新聞世論調査 - 朝日新聞デジタル
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
首相 緊急事態対応 憲法にどう位置づけるか 国会で議論を - NHK NEWS WEB

首相 緊急事態対応 憲法にどう位置づけるか 国会で議論を - NHK NEWS WEB

13.32

憲法記念日の3日、安倍総理大臣は憲法改正への意欲を改めて示したうえで、新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を出していることを踏まえ、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか、国会で議論すべきだという考えを示しました。

安倍総理大臣は3日、憲法改正を目指す立場の人たちで作る団体がインターネット上で開いた集会にビデオメッセージを寄せました。

この中で安倍総理大臣は「3年前、『2020年を新しい憲法が施行される年にしたい』と申し上げたが、残念ながら実現に至っていない。たやすい道ではないが、必ずやなし遂げていく決意に揺らぎは全くない」と述べ、憲法改正への意欲を改めて示しました。

また安倍総理大臣は新型コロナウイルス対策で、緊急事態宣言を出して対応していることを踏まえ、「緊急事態における国家や国民の役割を憲法にどう位置づけるかは極めて重く、大切な課題だと改めて認識した」と述べました。

そのうえで、「自民党がたたき台として、すでに示している改憲4項目の中にも、『緊急事態対応』は含まれているが、まずは国会の憲法審査会の場で、じっくりと議論を進めていくべきだ」と述べ、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか、国会で議論すべきだという考えを示しました。

さらに安倍総理大臣は、感染拡大防止の任務にあたっている自衛隊に関連して、「自衛隊の存在を、憲法上、明確に位置づけることが必要だ」と重ねて主張しました。

Let's block ads! (Why?)



"議論" - Google ニュース
May 03, 2020 at 01:03PM
https://ift.tt/2W0AfUF

首相 緊急事態対応 憲法にどう位置づけるか 国会で議論を - NHK NEWS WEB
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update