Your Ads Here
メーガン妃とヘンリー王子 自叙伝のタイトル名が決定 批判の声が止まらない(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

メーガン妃とヘンリー王子 自叙伝のタイトル名が決定 批判の声が止まらない(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

08.02

英タブロイドで流れたゴシップの真相を伝える内容 予約販売開始

 現在、米ロサンゼルスに滞在するメーガン妃とヘンリー王子の自叙伝のタイトルが「Finding Freedom(自由を探して)」であることが明らかになった。このタイトルが英メディアで一斉に取り上げられると、否定的な見解で沸いている。3月末日で主要王族から離脱した夫妻は、「度重なる英タブロイド・メディアからのバッシング」についても理由として挙げていた。自叙伝ではこれらの「ゴシップの真相」を主に伝えるものと報じられている。

【写真】メーガン妃に向けられた主なバッシングを振り返る ファッションセンスの批判からパパラッチに激写された「怒り顔」まで

 ◇ ◇ ◇

 英大衆紙「ザ・サン」が掲載した記事によると、メーガン妃とヘンリー王子の自叙伝は8月11日にオンラインショップで世界一斉発売される予定。その予約販売が開始されたことで、本のタイトルが明らかになった。

 内容の紹介には「報道の裏に隠されたメーガン妃とヘンリー王子の真実の姿に迫る」とあり、320ページに渡って「正直に等身大の2人が語られる」としている。主に英タブロイド紙で流れたゴシップの真相を伝えるものと見られている。

 著者は、すでに英メディアでも報道されているが、メーガン妃と非常に親しいとされる王室ジャーナリストのオミッド・スコビー氏とその親友ジャーナリストである米国人キャロライン・デュランド氏の2人。メーガン妃は、先月21日のエリザベス女王の94歳の誕生日にテレビ電話をして、長男アーチーくんの姿を見せたことをスコビー氏にリークしたとも言われ、2人の密接な関係を改めて公に示したという。

 そんな妃のお気に入りジャーナリストが書き上げた自叙伝について掲載した英大衆紙「デイリー・メール」の記事の電子版には、読者からあっという間に1万件近いコメントが寄せられた。特に「自由を探して」というタイトルに批判的なコメントが止まらない。

「自由を探して? 何て恥知らずで馬鹿げたタイトル。自分のことをネルソン・マンデラと勘違い?」とのコメントに多くの共感が集まった。さらには「ハリー(ヘンリー王子の愛称)、メーガンにオミッド(著者スコビー氏)の3人には吐き気がする。この“私たちこそ被害者”というナンセンスな著作本には一銭も使う価値なし」や「タイトルを“納税者を探して”にしたら」という痛烈な書き込みが続いている。

 当初、自叙伝の仮のタイトルとして「Thoroughly Modern Royals」(完全なるモダン・ロイヤル)と伝えられ物議を醸していたが、実際にはさらに強烈な反発を買うようなタイトルとなった。

Let's block ads! (Why?)



"滞在する" - Google ニュース
May 04, 2020 at 05:17PM
https://ift.tt/2W1Awq8

メーガン妃とヘンリー王子 自叙伝のタイトル名が決定 批判の声が止まらない(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
"滞在する" - Google ニュース
https://ift.tt/3aPvtP9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Pasien Corona Klaster Ijtima Ulama Kembali Berulah, Pukuli Perawat. Ini Penjelasan Direktur RS

07.25

Beritaterheboh.com - Pasien positif Virus Corona atau Covid-19 dari Klaster Ijtima Ulama Gowa yang dirawat di RSUD Inche Abdoel Moeis, Samarinda kembali berulah.

Bukannya kooperatif terhadap petugas medis yang ingin selamatkan nyawanya, ia malah memukul perawat yang hendak merawatnya pada Minggu (3/5/2020).

Tak hanya menganiaya, perbuatan pasien tersebut pun bisa berpotensi menularkan Virus Corona yang menginfeksinya ke perawat tersebut.


Pasien laki-laki berinisial N itu memukul perawat karena permintaannya tak dipenuhi pihak rumah sakit.

Pasien berusia 52 itu meminta pulang.


“Dia sempat pukul (kontak fisik) dengan perawat kami tadi pagi. Saya tidak mau detail cara pemukulan, tapi kondisi perawat kami tidak apa-apa,” ungkap Direktur RSUD IA Moeis, Syarifah Rahimah, saat dihubungi Kompas.com, Minggu.


Syarifah mengatakan, beruntung alat pelindung diri yang digunakan perawat tak sobek akibat pukulan tersebut.

Menurutnya, pasien itu telah berulang kali meminta pulang.

Tapi, rumah sakit tak bisa mengabulkan permintaan pasien positif Covid-19 itu.


"Tapi kan enggak bisa, yang bersangkutan belum sembuh," kata Syarifah.

Setelah pemukulan itu, RSUD IA Moeis menghubungi Dinas Kesehatan Samarinda.

Pasien itu akhirnya dipindahkan ke RS Karantina di Gedung Bapelkes Kaltim, Jalan Wolter Mongonsidi, Samarinda.

"Hand over pasien N sudah selesai dari RS IA Moeis ke RS Karantina pukul 11.00 WITA tadi, sudah dipindah ke karantina," kata Plt Kepala Dinas Kesehatan Samarinda, Ismid Kosasih.

Dinas Kesehatan juga memasang terali di jendela kamar yang ditempati pasien N. Pintu kamar pasien N yang ada di RS Karantina pun digembok.

Kamar itu, kata Ismid, telah disiapkan khusus untuk pasien yang tak kooperatif selama menjalani perawatan.

“Ada tenaga psikolog di karantina. Kalau perlu, psikiater nanti kita siapkan,” ungkap Ismid.  

Berulang kali berulah

Dalam catatan Kompas.com, pasien N telah berulang kali berulah saat menjalani perawatan dengan prosedur pasien Covid-19.

Pada Jumat (11/4/2020), pasien N mengamuk di RSUD Abdul Wahab Sjahranie (AWS).

Saat itu, pasien tersebut berstatus pasien dalam pengawasan (PDP).

Ia memecahkan kaca jendela, mendobrak pintu, dan mengancam perawat menggunakan pecahan beling.

Pasien N meminta pulang. Pasien itu dipulangkan ke rumahnya di Jalan Pemuda Dua, Samarinda.

Keesokan harinya, pasien yang tertular dari klaster Ijtima Ulama Gowa, Sulawesi Selatan, dibujuk untuk diisolasi kembali.


Ia pun dibawa ke ruang isolasi RSUD IA Moeis di Jalan HM Rifadin, Samarinda.

Pada Sabtu (18/4/2020), pasien itu mengamuk dan meminta izin pulang ke kampung halamannya, Banjarmasin.

Ia beralasan sang ibu sedang sakit. Pasien itu sempat meninggalkan kamar isolasi menuju pintu gerbang RSUD Inche Abdoel Moeis Samarinda.

Tapi, tim medis berhasil membujuk pasien itu setelah memanggil seseorang yang dianggap guru atau senior untuk menasihatinya.

Pada Selasa (21/4/2020), pasien N dinyatakan positif Covid-19. Hasil tes swab pasien PCR pasien itu dikeluarkan Balai Besar Laboratorium Kesehatan (BBLK) Surabaya.



Artikel ini telah tayang di Tribunpekanbaru.com dengan judul Pasien Corona Klaster Ijtima Ulama Kembali Berulah, Pukuli Perawat, Direktur RS: Untung Pakai APD, 

from Berita Heboh https://ift.tt/2A0kbJZ
via IFTTT
女子小学生が水色を好きな理由は?「夏でも黒服」はいつから?色と心理の関係|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch

女子小学生が水色を好きな理由は?「夏でも黒服」はいつから?色と心理の関係|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch

07.23

1927年に設立した日本色彩研究所(色研、さいたま市岩槻区)は、色彩を中心とした複合的な研究機関だ。企業からさまざまな委託研究を受けてきた。
 色彩心理を専門にする同研究所研究第1部 シニアリサーチャー名取和幸氏に、商品にとって色彩がどのような価値を持つか聞いた(取材・昆梓紗)。

小学生女子になぜ水色が人気?

―色彩研究所ではどのような取り組みをされているのでしょうか。
 ある商品の商品力を色の力を使ってどうやってサポートしていくか、というコンサルティングと、そのためのカラーリサーチをしています。例え色を変えても生産コスト自体が変わらないとすると、どういう色使いにすることによって商品の価値を上げることができるか、商品力を高められるかを調べることが主な仕事です。
 また、色彩の設計を自分たちですることもあります。例えば隅田川にかかる橋の色を、東京都からの依頼で設計しました。

―カラーバリエーションが増えたことによって商品価値が変わったものにランドセルがあると思われます。ランドセルは年代によって好みがビビットに変わっていますね。
 私どもでも、当時の小学2年生、5年生、中学2年生を対象に、2009年、11年、14年にそれぞれ全国規模で「好きな色」の調査を行いました。
 例えば、女子を見てみると、14年のデータでは、小学2年生は水色が好きと答えた割合が多かったんです。幼稚園児にはピンクが人気なのですが。この時の調査では、女の子には水色とピンクと薄紫の三色を見せたとき、水色と薄紫がほぼ同率でした。小学生ながら、可愛いピンクが好きだった幼稚園時代から卒業して、さわやかで落ち着いた印象のある水色に好みが変化していくようです。
 そうした色の好みがランドセルにも反映しています。昔だと、水色のランドセルは祖父母や両親から敬遠された場合も多いでしょうが、現在ではそういった抵抗がなくなってきている。子どもたちの「こんな色が欲しい」という気持ちがあって、それが社会的にも受け入れられるようになってきています。商品が社会の常識を変えていっているのです。

2014年「小中学生が好きな色」調査結果

一方男子は、金色が好きな割合がかなり多い。小学2年生の男子に20数色の中から好きな色を選んでもらうと、6割以上が金色という結果が出ています。銀、青も人気があります。
 ただ、そういった好きな色を全面的に取り入れられる商品と、そうでない商品があります。社会においてその商品がどういう風に見られているかによって変わってくるのです。例えば現在ではランドセルで金、銀というのは難しいですよね。
 ところがスニーカー売り場に行けばだいたいこれらの色を見ることができます。子どもの好きな色がわかると言ってもいい。スニーカーでは幅広い色が許容されているからなんです。
 つまりどんな商品であるかによって、好みの色をどこまで取り入れられるかは変わってきます。そうなると、「気持ちの上でこういう色がいい」というイメージと、モノの特性や社会での許容のバランス次第で、商品において色がどの程度力を持つかということが変わってくると言っていいと思います。

女児スニーカー売り場
男児スニーカー売り場

―ところで子どもたちの好きな色には、どのような心理状態が表れているのでしょうか。
 小学生の男子と女子にとっての色というのは、かなり意味が違うんです。
 例えば女子がピンクや水色が好きだという理由を聞いてみると、「自分を演出する色」の側面が強い。例えば「コーディネートしやすい色」や、「自分をこう見せたいときの色」という意味で色を見ている。高度ですし、大人っぽいと言ってもいい。実際、小学2年生の女子になぜ薄紫が好きなのかを聞くと、「だってセクシーだし」と返ってくることもありました。
 男子は端的に言うと単純です。金色にどういうイメージがあるかを聞くと、「キラキラしている」、「金貨、お金」といった現金的なイメージや、金メダルといったような「1等賞、トップ」というようなイメージが出てきます。自分本位と言ってもいい、願望にかなり即したものです。
 色というのは、コミュニケーションにおいて効果的な役割を果たします。女子は「自分が相手からどう見られるか」をさらに自分が考える、という非常に複雑なことをしているんです。それを小学2年生の時点で既に考えているということが、色のリサーチによってわかってくるんです。

夏に黒は最近のこと

―リサーチにはどのような種類があるのでしょうか。
 色のリサーチには大きく分けて2種類あります。1つは心のリサーチ。例えば「どんな色だったら好きか、欲しいか」「どんな色には、どんな印象、イメージがあるか」といったような、色から受ける気持ちに関して調査します。
 もう1つはモノのリサーチ。例えば「どんな色が売れているか」あるいは「どんな色の服の人が増えたか」といったような、色に着目する。色自体を調査します。

 後者では、例えば1954年からやっている、「銀座の街頭で、女性の服が時代とともに、あるいは季節によってどう変化していくか」といった調査があります。
 銀座のユニクロの前あたりの歩道で、約2000色弱の色が入ったJISの標準色票のチャートを使い、歩いている女性の服の色を見る。服の上下の色やスタイルを、季節ごとに2日間、16-59歳に日本人と思われる女性を500~800人ほど調査しています。

 1954~2018年の黒い服を着ている人の推移を見ていくと、50~60年代のころは夏に黒い服を着ている人はかなり少ない。冬場には増えますが、せいぜい15%ほどです。しかし、80年代半ば過ぎになると秋冬で増加します。これはちょうどその頃、いわゆる「DCブランド」が流行したためです。ブーム初期は若者中心でしたが、その後いろいろな年代の人に黒が波及していきました。ただ、それだけ流行っても、春夏は黒をそれほど着ていなかったんです。
 平成になってから、黒は定番の色になりました。合わせやすく、かつ良い印象がある。1年中着られるようになりました。この変化には、冷房の普及率も関係があるのではないかと考えています。

ノートの罫線

―企業へのコンサルティングでは、どのような内容があるのでしょうか。
 色の力をどう活用するかといったときに、色の力は大きく2種類に分かれると思います。
1つは良い色を使うことでその商品をわかりやすくする。
例えば、遠くからでも目立つ。目を引きつける。あるいは表示がちゃんと読みやすい、区別がつくというような、視覚効果を重視し、視覚的な機能性で商品力を上げるというような使い方。
 もう1つが、人が受ける印象。どのような気持ちになるか。魅力を上げていく気持ちを作る、心理効果を重視するものです。

企業からの事例でいうと、前者は、ショウワノート(富山県高岡市)の「ジャポニカ学習帳」です。
 ジャポニカ学習帳は罫線が入っていますが、どんな罫線なら学習のサポートになるのかというのを調査しました。
 罫線が薄すぎると、見えづらい。濃すぎても鉛筆の字と一緒になってわからない。場合によっては視覚疲労の問題も出てくる。
 罫線の色の濃さを変えたものや、薄い水色、ブラウン、薄い緑色などの色違いを使って書き取り調査をしました。
 この時、わかりやすさやサポート力を上げるだけでなく、罫線の色が子どもたちの気分にも影響すると考え、罫線の色を変えたものを小学校に持って行き、好きな罫線を調査しました。これは心理的な作用、魅力をつくるといった側面です。
 これらの調査結果に基づいて、「このノートならこの罫線が1番子どもたちに好まれるだろうし、視覚的にも疲れないだろう」といったことを提案しました。

―視覚的効果と魅力的効果のバランスは、商品によって変わってきますね。
 逆に言うと、商品にとってどのような側面を検討する必要があるのかを最初に考えます。それを考えたうえで、実際にどういう色が実現できるかというような流れです。
 色の設計をするというと、まず「どういう色が良いか」を考えるように思われがちですが、感性効果の方には個人差があり、「自分の好みではない」といったことで、まとまらなくなることがあります。
 色を考えていくというよりは、「何を求めるのか」をはっきりさせ、それに合う色を考えていく方向性の方がよいと思います。

―色の役割が変わってきたものの1つとして、ジェンダーの側面があると思います。
 そうですね。私は絵本が好きで、世界の絵本を集めたりするのですが、ここ1、2年ぐらいでジェンダーと色を扱っている絵本が出てきています。
 例えば、絵本「Pink Is for Boys」では、「色とはみんなのためのもの、男の子女の子、花々、蝶々、空の虹のためのものである」と、色の多様性について説いています。
 例えば日本のトイレは青が男性用で、ピンクや赤が女性用を示しますが、海外ではそうでもなく、色分けになっていなかったり、異なった色分けがあったりします。現在では多様性に配慮し、そもそもトイレが2つだけではなくなってきていますよね。
 また、関連して、「あるモノ=何色」という思い込みもあります。例えばリンゴは赤のイメージですが、フランスの絵本を見ると、リンゴは緑が多いです。「モノにはいろいろな色がある」という見せ方をしている絵本も出てきました。多様性と色は今後も重要になっていくでしょう。

日本色彩研究所の名取和幸氏

名取和幸 一般財団法人日本色彩研究所 理事 研究第1部 シニアリサーチャー
専門分野: 色彩心理学(色彩嗜好、デザイン評価、UD、色と絵本)
所属学会: 日本色彩学会、日本心理学会、日本建築学会他
主な著書:『色彩ワンポイント』 『色彩科学入門』 『色の百科事典』 『色のユニバーサルデザイン』 『中学・高校 「美術」 教科書』 他

【特集】続・色が変えるビジネス
 色は人心理に直感的にイメージを与える存在だ。どのような色が、社会でどのように使われているか、そして、その移り変わりを見ていくと、私たちの心理の移り変わりも見えてくるのかもしれない。 【特集】色が変えるビジネス はこちらから。

ニュースイッチオリジナル

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
May 05, 2020 at 04:06AM
https://ift.tt/3fiUq7R

女子小学生が水色を好きな理由は?「夏でも黒服」はいつから?色と心理の関係|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
ミスドの定番ドーナツ、どれが好き? 最も人気だったのは納得の ! - マイナビニュース

ミスドの定番ドーナツ、どれが好き? 最も人気だったのは納得の ! - マイナビニュース

13.53

1971年の事業開始以来、日本でのドーナツの大衆化に大きな役割を果たしてきたミスタードーナツ。アメリカ発祥のチェーン店ながら、日本オリジナルのメニュー開発や様々な工夫を凝らしたキャンペーンなど、日本においてドーナツの代名詞となるほどに存在感を高めている。

同社が展開する商品は極めて多彩でヴァリエーション豊富だが、もっとも好まれているアイテムがなんなのかは興味のあるところ。そこで今回は、マイナビニュース会員518人にアンケートを実施し、「ミスタードーナツで最も好きな定番ドーナツ」を聞いた。

Q.ミスタードーナツで最も好きな定番ドーナツは?

1位「ポン・デ・リング」(13.3%)
2位「特にない」(9.8%)
3位「オールドファッション」(9.7%)
4位「フレンチクルーラー」(8.7%)
5位「エンゼルフレンチ」(7.5%)
5位「エンゼルクリーム」(7.5%)
7位「ダブルチョコレート」(4.4%)
8位「チョコファッション」(4.1%)
8位「チョコリング」(4.1%)
10位「ポン・デ・ストロベリー」(2.7%)
10位「カスタードクリーム」(2.7%)
10位「チョコレート」(2.7%)

Q.前問で選んだミスタードーナツの商品が最も好きな理由を教えてください

■「ポン・デ・リング」

・「ザ・定番。やっぱりシンプルで、いちばん美味しいの極み」(35歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「見た目の面白さだけでなく、食感が良くて好きです」(48歳男性/旅行・観光/販売・サービス関連)
・「仕事の合間に外出するふりして、こっそり食べられるから(笑)」(38歳女性/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連)
・「定番だけど飽きない味。食感と、食後の余韻が最高」(35歳男性/その他/IT関連技術職)
・「もちっとした歯ごたえがたまらない。前は、ポンデリングのエンゼルフレンチ版みたいにチョコとクリームがコラボした商品があって、それが一番好きなんだけど、最近見かけなくて残念。近所にあったミスタードーナツがなくなって、なかなか食べられなくなったのが残念だが、出かけたときミスタードーナッツを見かけたらポンデリングを買ってしまう。とても好き」(48歳女性/文具・事務機器関連/事務・企画・経営関連)
・「なんか一度食べたら、毎回食べたくなってしまった」(47歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■「オールドファッション」

・「オーソドックスと言えばやはりこれでしょうね。チンして食べると、甘さがまた一段と際立って美味しい!」(48歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「シンプルで、おいしい。他の店には出せない美味しさがあると思う」(36歳女性/警察・消防・自衛隊/公共サービス関連)
・「王道中の王道だから。安定して美味しいし、価格も安い。たまに食べたくなるといつも頼む商品。飽きの来ない味で、美味しいと思う」(38歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「甘さ抑え目でシンプルで、お腹にもたまり、好き。コーヒーとの相性もいい」(45歳男性/インターネット関連/クリエイティブ関連)
・「生地がしっかりしていて、とても食べ応えがあります。甘みと香りと味わいのバランスがよく、すごく好みなんです。甘いものはほとんど食べない生活をしていますが、ミスドのオールドファッションだけは食べちゃいますね」(45歳女性/その他/その他・専業主婦等)

■「フレンチクルーラー」

・「昔からの定番で、食感が一番好み」(41歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「噛んだ時に、砂糖の甘さがジューシー」(43歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「フワフワ生地とクリームの相性がいい」(49歳男性/専門店/販売・サービス関連)
・「柔らかくて、アイシングの加減が好き」(38歳女性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「初めてミスドで食べたドーナツでもあり、定番商品だから必ず買っています」(47歳男性/総合商社/事務・企画・経営関連)
・「ダントツでフレンチクルーラーが大好物で、常に3つは購入する。ふわふわしていて、まわりの砂糖もとてもおいしい」(32歳女性/フードビジネス/営業関連)

■「エンゼルフレンチ」

・「めちゃくちゃコクがあってまろやかで、すごくおいしかったので」(42歳男性/その他/IT関連技術職)
・「好きなフレンチクルーラーに、さらにクリームが入っている」(43歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「サクサクしっとりした生地と、中に入っているクリームとのバランスがとても良くて、凄く美味しい」(39歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「チョコレートがいいアクセントで、食べ飽きない」(43歳男性/サービス/その他技術職)
・「生クリームがたくさん入っていて、甘みもあって美味しい」(30歳男性/リース・レンタル/営業関連)

■「エンゼルクリーム」

・「クリームとパンの相性が抜群で、とても美味しいですね」(37歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「クリームの味が好き。ドーナツの生地、食感とクリームが良く合っている」(38歳女性/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連)
・「ふわふわなパフ生地と、中のカスタードクリーム・生クリームのなめらかさがとても食感が良く、美味しい」(48歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「おやつとしても、お昼ごはんなどでも、おいしくいただくことができるので良いと思います」(33歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「甘い物を食べたい欲求を満たしてくれる」(45歳男性/レジャーサービス・アミューズメント・アート・芸能関連/技能工・運輸・設備関連)

■「7位〜10位」

・「ダブルチョコレート: チョコが好きなので、チョコ生地にチョコはマスト」(48歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「チョコファッション: 自分は何よりチョコレートが好きであること、そして他のドーナツに比べて、オールドファッション系は食べ応え(噛み応え)があって、他のもののように軽すぎてすぐ食べ終わってしまう、ということがない」(49歳女性/教育/事務・企画・経営関連)
・「チョコリング: べとつくくらいの半溶けが旨すぎる」(35歳男性/建設コンサルタント/メカトロ関連技術職)
・「ポン・デ・ストロベリー: ポン・デ・リングのもちもち感に、ストロベリーチョコの組み合わせは美味しい」(42歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「カスタードクリーム: カスタードクリームが好きなのとミスドの味のバランスがいい」(34歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「チョコレート: ドーナツらしく味が甘くて、おいしい」(35歳女性/その他/その他・専業主婦等)

■総評

調査の結果、ミスタードーナツで最も好きな定番ドーナツの1位には、13.3%が支持した「ポン・デ・リング」が輝いた。2位「特にない」(9.8%)を挟んで、以下、3位「オールドファッション」(9.7%)、4位「フレンチクルーラー」(8.7%)、5位「エンゼルフレンチ」「エンゼルクリーム」(各7.5%)までがトップ5となる。いずれも同店を代表する代表的な商品が選ばれた印象だ。

それぞれの商品を選んだ理由を聞いた。どれも「定番」であり「美味しい」のは当然として、それ以外のコメントで目立ったワードをピックアップすると、「ポン・デ・リング」は「シンプル」「食感が良い」「飽きない味」。「オールドファッション」は、「オーソドックス」「王道中の王道」「シンプル」「食べ応えがある」。

「フレンチクルーラー」は、「ジューシー」「ふわふわ」「食感が好み」「砂糖がおいしい」。「エンゼルフレンチ」は、「コクがあってまろやか」「クリームとのバランス」「チョコがいいアクセント」。「エンゼルクリーム」は、「クリームと生地の相性」「食感が良い」などが印象的だった。

ミスタードーナツは数多くの商品を揃えており、今回用意した選択肢も計24商品に及ぶ。それだけに全体的に票が割れる結果となったのだが、それでも上位にランクインしたのはいずれもシンプルで食べ飽きない、安心のおいしさを提供してくれるアイテムとなった。

特に1位となった「ポン・デ・リング」は日本で開発されたオリジナルメニューであり、2003年の登場以来、変わらぬ高い人気を誇る。もちもちの食感と、8つの球形が連なる独特の形状が抜群の存在感を放っている。

また同店には惣菜系のドーナツもあるが、「ハムツナ」(1.4%)、「ハムグラタン」(1.2%)、「ハムタマゴ」(0.6%)といずれも下位となった。やはり"ドーナツといえばスイーツ"という図式は健在だ。

日本にアメリカのドーナツ文化を紹介してくれた立役者ともいえるミスタードーナツ。今回は普遍的なテイストに支えられた、同社の強さの秘密が垣間見えるアンケート結果となったようだ。

調査時期: 2020年4月15日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 518人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
May 04, 2020 at 01:41PM
https://ift.tt/2YCdCHT

ミスドの定番ドーナツ、どれが好き? 最も人気だったのは納得の ! - マイナビニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Polisi Buru Youtuber Ferdian Paleka yang Bikin Geram Warga Kota Bandung

13.25
korban ferdian paleka

Beritaterheboh.com - Warga kota Bandung tengah diramaikan sekaligus dibuat geram oleh ulah Youtuber bernama Ferdian Paleka.

Sejak Minggu malam 3 Mei 2020, nama Ferdian Paleka menjadi perbincangan hangat di beragam platform media sosial.

Melalui akun channel Youtube miliknya, Ferdian Paleka mengunggah video candaan atau lelucon atau yang kerap disebut prank.

Baca Juga: Dokter Ungkap Gejala Baru COVID-19, Salah Satunya Kehilangan Nafsu Makan

Dimana dalam video itu, sang Youtuber membagikan paket sembako dalam kardus mie instan kepada beberapa waria yang lokasinya di Kota Bandung.

Namun rupanya dalam bantuan paket sembako yang diberikan ternyata isinya adalah sampah dan barang-barang yang bukan selayaknya disebut sembako.

Atas adanya video yang sudah kadung beredar dan meresahkan masyarakat, Youtuber Ferdian Paleka itu resmi dilaporkan ke Polrestabes Bandung oleh empat orang waria yang menjadi korban dari aksi prank nya itu.


Kasatreskrim Polrestabes Bandung, AKBP Galih Indragiri, mengatakan, mereka kini tengah mencari keberadaan Youtuber pelaku tersebut yang diketahui bernama Ferdian Paleka.

"Tim gabungan (Satreskrim) dengan Polsek, yang menanganinya," kata dia, di Bandung, Senin 4 Mei 2020 dikutip Pikiran-Rakyat.com dari Antara.

Diketahui, empat waria itu melaporkan Ferdian Paleka ke Satreskris Polrestabes Bandung pada Senin dini hari.


Keempatnya mengaku tak terima dengan perbuatan Ferdian Paleka yang menjadikan lelucon atau prank bantuan berisi sampah.

Menurut salah seorang pelapor, Sani (39) aksi candaan itu dilakukan pada Kamis lalu (30/4). Saat itu, dia bersama dengan rekan-rekan waria lain tengahmangkal di Jalan Ibrahim Adjie, Bandung.

Kemudian Paleka bersama teman-temannya datang sambil menawarkan bantuan kepada para waria itu. Lalu, kata Sani, dia bersama rekan-rekannya menerima bantuan berbentuk kardus itu.

"Terus saya datangi dan dia kasih bingkisan, kemudian saya bawa, ini teman saya dikasih satu. Ia pergi dan aku buka tiba-tiba itu toge busuk," kata dia.

Atas hal itu ia mengaku sakit hati, apalagi hal itu juga tersebar melalui video yang ada di Youtube. Ia menduga pelaku tidak hanya sekali melakukan hal itu.

"Mungkin dia kan bukan satu atau dua kali kayak gitu. Yang sampai diunggah ke media sosial itu," katanya.

Banyak warganet yang menyayangkan aksi tidak terpuji itu di kolom komentar video itu. Polisi saat ini sedang menjemput Paleka ke Polrestabes Bandung.***(pikiranrakyat.com)

from Berita Heboh https://ift.tt/2Syo13l
via IFTTT
「働き方を変えたら、好きな仕事を再開できた」SHIMAKOさん【趣味キャリ生き方図鑑vol.2】|STORY(magacol) - Yahoo!ニュース

「働き方を変えたら、好きな仕事を再開できた」SHIMAKOさん【趣味キャリ生き方図鑑vol.2】|STORY(magacol) - Yahoo!ニュース

12.53

人生100年時代。40代から新たな道を切り開く!好きを仕事に!「趣味キャリ」生き方図鑑

人生100年時代。一つの仕事・肩書きだけで働くというモデルそのものが変わりつつあります。結婚や出産等がきっかけで、それまでと全く違った仕事や働き方をスタートさせるケースも珍しくありません。STORY読者の間では“好き”を仕事にして、耳慣れない肩書きで活動をしている人が増えてきています。そんな、人生のセカンドキャリアをスタートさせた方を取材。第二回目は、パーソナルビューティークリエーターとして活躍するSHIMAKOさんにフューチャー。

「一つのSNS投稿で運命が変わった」賀谷まりさん【趣味キャリ生き方図鑑vol.1】

SHIMAKOさんのお仕事は…パーソナルビューティークリエーター

2016年にスキルシェアサイト「ストアカ」にてオンリーワンの情報を求める女性のために、完全オーダーメイド型のマンツーマン講座を開始。楽しく、わかりやすく、すべての受講者が“必ず自宅で再現できる”メイクレッスンを目指しています。

プロフィール

大手化粧品メーカーに13年在籍。2015年メイクボランティアのスタートをきっかけに、いつか好きなメイクの仕事を再開したいと決意。自分に合う働き方を見つけて、現在はフリーランスとしてパーソナルに特化した様々なメイクレッスンを開催。

好きを仕事にしようと思ったきっかけis…

出産と、主人の転勤を機に大手化粧品メーカーを退職。その後、産まれた子供のアトピーが悪化し生活が一変しました。息子のアレルギー疾患の治療やサポートを優先するため、飲食店で開店前の掃除、仕込みのパートをしながら、抗がん剤治療中や、脱毛症の方のメイクボランティアとして再度メイクの仕事に携わり始めました。
それをきっかけにメイクで病気の人を元気づけることができたらと、メイクボランティアの研究もスタート。お化粧をすることで患者さんの表情が明るくなること、やはりメイクの力はすごいと実感し、美容業界復帰への熱意は高まりました。子育てをしながら仕事を始めようとしましたが、就労時間の条件が合わず断念したことも。現在はスキルシェアサービス「ストアカ」という新しい仕事の形態に出会い、メイク講師として好きな仕事ができています。

自分のライフスタイルに合わせられるフリーランスという形態に出合えて、講座も軌道に乗ってきたので、アルバイトを辞めメイク講師1本で行くことを決断。ママから先生になり、自分らしい夢の形を叶えることができました。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
May 03, 2020 at 08:10PM
https://ift.tt/2WlHlC8

「働き方を変えたら、好きな仕事を再開できた」SHIMAKOさん【趣味キャリ生き方図鑑vol.2】|STORY(magacol) - Yahoo!ニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Cロナウド足止め 旅行制限で自家用ジェット飛べず - 日刊スポーツ

Cロナウド足止め 旅行制限で自家用ジェット飛べず - 日刊スポーツ

12.02
クリスティアーノ・ロナウド(2015年7月7日撮影)
クリスティアーノ・ロナウド(2015年7月7日撮影)

セリエAのユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(35)が足止めを食らった!? 3日の英紙デーリー・メールによると、3月9日から家族と滞在する故郷のポルトガル・マデイラ島からイタリア・トリノに移動するためのプライベートジェット機が、スペインの旅行制限のためにマドリードから出発できない状態にあるという。

3000万ポンド(約42億円)という自慢のプライベート機G650ガルフストリームは18人が搭乗可能。ロナウド一家を乗せるため、3度離陸を試みたものの、マドリードから出られなかった。同紙によると、4日夕方にはイタリアに移動可能になる見通しとされるが、イタリアに入った後には、同国政府の封鎖規制で14日間の隔離生活が待ち構えている。

ユベントスは4日から社会的距離を取るために練習場でのチームトレーニングを再開予定。海外に滞在する選手たちには週末3日までにイタリア入りするように要請を出していた。まだイタリア政府の封鎖規制のため、セリエAの公式戦再開時期は決まっていない。

Let's block ads! (Why?)



"滞在する" - Google ニュース
May 04, 2020 at 10:46AM
https://ift.tt/3b7dzXb

Cロナウド足止め 旅行制限で自家用ジェット飛べず - 日刊スポーツ
"滞在する" - Google ニュース
https://ift.tt/3aPvtP9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update