【#キミとONETEAM】「僕はラグビーが持つ文化が好き。それがW杯で人の心を動かした」―日本代表・姫野和樹(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

【#キミとONETEAM】「僕はラグビーが持つ文化が好き。それがW杯で人の心を動かした」―日本代表・姫野和樹(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

13.06
comot.prelol.com

子どもたちともう一度「ONE TEAM」に―「ラグビー選手から午前9時のメッセージ」第12回

 新型コロナウイルスの感染拡大により、昨秋のワールドカップ(W杯)で空前のブームが巻き起こったラグビー界も大きな影響を受けた。1月に開幕したトップリーグがシーズン途中で中止。1試合の観客最多動員を記録する試合も生まれるなど、W杯から続いていた盛り上がりが予期せぬ形で途絶えてしまった。

【動画】廣瀬俊朗さんが「すごく嬉しい」と語ったラグビーW杯のワンシーン… 日本ファンが行った“スコットランド賛歌合唱”の実際のシーン

 もっとプレーを見せたかった選手、プレーを見たかった子どもたち。距離が遠くなってしまったいま、「THE ANSWER」はラグビー界がもう一度、子どもたちと一つになれることを願って、「#キミとONE TEAM」と題した連載をお届けしている。

 元日本代表主将の菊谷崇さんと廣瀬俊朗さんが発起人となり、多くの現役、OB、指導者らが賛同。いま抱えている思いとともに、全国の子どもたちに向けたメッセージを送る。また、記事は連日午前9時に配信。「#きょうのトライ」として、学校が休校となっている子どもたちにきょう1日を使い、やってほしいことを提案する。

 第12回は、昨年のラグビーW杯に日本代表として出場し、ガッツあふれるプレーで史上初のベスト8入りに大貢献したトヨタ自動車ヴェルブリッツの姫野和樹さんだ。得意とするプレー「ジャッカル」は昨年の流行語大賞候補にもなったほど。そんな姫野さんが子どもたちにメッセージを届ける。

 ◇ ◇ ◇

 W杯で生まれた盛り上がりを、今年はトップリーグでも持続することができました。素直にW杯での日本代表の活躍が認められ、ラグビーに関心を持つ人たちが多くなったんじゃないかと思います。そして、ラグビーに携わるいろいろな方々が、さらに盛り上がるように宣伝もしてくれて、本当にラグビー界全体で「ONE TEAM」になれた結果が、ラグビー人気を継続できた理由だと思います。

 その中でも、ラグビー選手になることが夢だと言ってくれる子どもたちもたくさん増えて、本当にうれしい限りです。おかげさまで、僕も本当にどこに行っても声を掛けてもらえるようになりました。SNSでおうちトレーニングのための腕立て動画を発信したら、たくさんの方にチャレンジしていただいて、家で運動するきっかけにしてもらえたのはうれしいですね。

 トップリーグが中止になってしまったことは、ただただ残念です。でも、いま新型コロナウイルスで大変な状況を考えると、ファンの皆さんはもちろん、選手や関係者の安全が第一。中止という決断は致し方ないものだったと思います。いまはしっかりステイホームして、自分が感染しないように、他の人にうつさないように、感染防止のためにできることを考えてやっていきましょう。

Let's block ads! (Why?)



"それが好き" - Google ニュース
May 06, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/3ca3QAs

【#キミとONETEAM】「僕はラグビーが持つ文化が好き。それがW杯で人の心を動かした」―日本代表・姫野和樹(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8
香港政府、中国で生産を行う企業に対する香港入境時の強制検疫を免除(香港) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)

香港政府、中国で生産を行う企業に対する香港入境時の強制検疫を免除(香港) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)

12.58

記事に関するお問い合わせ

ジェトロ海外調査企画課
Tel:03-3582-3518
E-mail:j-tanshin@jetro.go.jp

ジェトロ・メンバーズに関するお問い合わせ

ジェトロメンバー・サービスデスク(会員サービス室)

  • フリーダイヤル(平日9時~12時/13時~17時)
    Tel:0120-124-344
  • 通常ダイヤル
    Tel:03-3582-5176 Fax:03-3582-4572
  • E-mail:jmember@jetro.go.jp

Let's block ads! (Why?)



"滞在する" - Google ニュース
May 07, 2020 at 12:25PM
https://ift.tt/2L9JhYZ

香港政府、中国で生産を行う企業に対する香港入境時の強制検疫を免除(香港) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
"滞在する" - Google ニュース
https://ift.tt/3aPvtP9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
寄稿:「ひろしまトリエンナーレ」中止 議論の余地なく迷走=椹木野衣さん(美術評論家) - 毎日新聞

寄稿:「ひろしまトリエンナーレ」中止 議論の余地なく迷走=椹木野衣さん(美術評論家) - 毎日新聞

12.58
2019年10~12月に開催されたひろしまトリエンナーレのプレイベント「百代の過客」展で、柳幸典さんの作品「諭吉(KV644955H)」を鑑賞する来場者ら=広島県尾道市百島町の「アートベース百島」で、森田真潮撮影

 広島県は4月10日、今秋初開催の予定だった大規模展覧会「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」の中止を発表した。主催する実行委の発足から1年。突然の中止となった背景には何があったのか。美術評論家の椹木野衣さんに寄稿してもらった。

    ■   ■

 ひろしまトリエンナーレの開催中止が発表されてしばらく経(た)つ。公式サイトでは、新型コロナウイルスによる感染拡大への危惧が理由とされているが、これに先立ち、予定されたアーティストの7割以上がすでに不参加を決めていて、総合ディレクターの中尾浩治氏も辞任して緊急声明を発表するなど、迷走に次ぐ迷走を重ねての空中分解とも言える失態だった。

 いったいなにが問題だったのか。最大の要因は、本芸術祭の全面的な舵(かじ)取りをするはずの実行委自体を監視する「アート委員会」の設置が計画されていたことが大きい。報道によると、このアート委員会は、観光・経済・芸術にわたる各分野からの専門家で構成されるものの、「原則全会一致」で実行委員会の計画を精査する予定であったという。つまり一人でも計画に異を唱える者がいれば、計画は実現しないことになる。もともと…

Let's block ads! (Why?)



"議論" - Google ニュース
May 07, 2020 at 09:48AM
https://ift.tt/3fkVGaq

寄稿:「ひろしまトリエンナーレ」中止 議論の余地なく迷走=椹木野衣さん(美術評論家) - 毎日新聞
"議論" - Google ニュース
https://ift.tt/2RYl2jG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
#13 甘えたい盛りの息子 一緒にいる時間が増えたからこそ…… - 朝日新聞社

#13 甘えたい盛りの息子 一緒にいる時間が増えたからこそ…… - 朝日新聞社

12.36
comot.prelol.com

おうち時間に花束を――。

新型コロナウイルスで、外出自粛が求められているいま、 おうちにいる時間が増えている方が多いと思います。先が見えない漠然とした不安の中、花を部屋に飾ることで沈みがちな気分が明るくなったり、水をあげることで心が落ち着いたり……。おうち時間を少しでも楽しく心身ともに穏やかに過ごせますように。
いま、“わたし”に贈る花束を。

心に大きな不安と恐怖がのしかかっているこんなときだからこそ、花から伝わるメッセージを多くの読者の方に受け取って、感じてもらいたい!という思いを込めて。フラワーアーティスト東信さんが、2週間連続で14人の方の気持ちに寄り添った花束をお届けします。

※詳しくは応募フォームをご覧のうえ、お申し込みください。(締め切り5月4日)

#13
桃田祥子さん(仮名) 34歳 女性
川崎市高津区在住 会社員

在宅勤務が増えて、2歳のひとり息子と過ごす時間が増えました。それは幸せなことだと思っていたのですが……。

3年前、息子を出産し、退院した当日、当時勤めていた会社から解雇されました。
外資系の物流系企業で働いていたのですが、日本撤退が決まったということで仕方がなかったのです。

前職の経験と、大学時代に培った英語力をまだまだいかしたいと思い、息子が生後半年になった時に転職活動を開始。幼子を抱えながらの転職活動では、「残業できない人を雇うメリットは?」など、厳しい言葉を掛けられることもありました。

約2カ月、息子をベビーシッターさんに預けながら10社以上を受け、幸いまた物流関係の会社に正社員として雇われることになりました。そこが今も勤める会社です。

転職当初は、定時に帰宅し、家族と過ごす時間を作る予定でした。
しかし仕事を任されるようになるに従い残業時間は増えていき、建築士の夫に保育園の送迎を任せ、自分は終電まで働くことも。運良く私が迎えに行けても、息子が最後のひとりということもしばしば。そして帰宅したらご飯!お風呂!寝かしつけ!と、流れ作業のようになってしまいがちでした。

それが新型コロナウイルスの状況で、在宅勤務が増えました。同時に、保育園からも登園自粛を求められたため、私か夫、どちらかが在宅の時は、息子と一緒に自宅で過ごすことになりました。

一見、息子と過ごす時間は増えました。けれど息子と対面しながらの在宅勤務は想像以上につらいものになりました。

私がパソコンに向かったり電話対応をしたりしていると、息子がつたない言葉で一生懸命「ママ、パソコンもうおしまいにして!」「ママ、ちょっとこっちきて」と訴えてきます。しかし1日に数百件も来るメールを前に、心を鬼にして「今はお仕事だから遊べないの」と突っぱねるしかありません。

結局、一日中テレビを見せっぱなしにするしかない日もあります。
「保育園に行きたい」と言い出すことも。私といるよりも、保育園に行っている方が息子にとっては楽しいのかもしれません。

一緒にいるからこそ、終電まで働いていた頃よりも息子と向き合えない苦しさを覚えます。

さらに今年度から昇格が決まり、更に忙しくなりました。
働きが認められてうれしい反面、甘えたい盛りの息子にこれまで以上に我慢をさせてしまうのではないか……。

テレビを見ている息子の後ろ姿と、保育園でお迎えが最後になった時のポツンとした後ろ姿が重なります。

息子は花が大好き。たまに私が花を買うとうれしそうに「見せて」と言って、はなびらやつぼみを興味津々に観察しています。息子が楽しそうにしてくれて、私もそんな姿を見て元気になれるような花束をお願いしたいです。

花束を受け取って……

後日談用
花束をひと目見て、ジャングルだ!と驚きました。お花それぞれからエネルギーが発せられているようで、見ているこちらも背筋が伸びるような気持ちになりました。息子も、赤いウツボカズラを見て「ソーセージみたいだね」と言ったり、トゲトゲを触ったりと嬉しそうです。普段見られない珍しい植物を間近で観察でき、いつ見ても驚きや発見があります。これほど不思議で美しい花束を作って頂き、ありがとうございます。私自身も嬉しくて花束を抱えて記念撮影してもらいました。以前少しだけ生け花を習っていた時に使っていた花器に入れ、在宅用のパソコン置き場になっていた、リビングの棚の上を片付けて飾りました。

花束を作った東さんのコメント

今回はかなり珍しい花材で構成しています。
しま模様が入ったファレノプシス(コチョウラン)、プロテア、グズマニアといった南国の花。そして食虫植物のウツボカズラが垂れ下がり、サラセニアの花も入っています。
小さなお子さんが家にいながらの在宅ワークはお忙しいと思います。花を眺める時は少し仕事の手を休め、お子さんとのコミュニケーションツールとして、会話をしながら是非一緒に楽しんでもらえたらいいなと思っています。

#13 甘えたい盛りの息子 一緒にいる時間が増えたからこそ……

(&編集部/写真・椎木俊介)

    ◇

※たくさんのご応募ありがとうございました。

2週間連続!特別企画
おうち時間に花束を――。
あなたの「物語」を募集しています

「いまだからこそ」のご自身のエピソードと、花束を作って欲しいと思う理由をお寄せください。
今回は2週間連続の特別企画のため、毎日東さんに花束をつくっていただきます。そして、その物語は花束の写真と一緒に&wで紹介します。
詳しくは応募フォームをご覧のうえ、お申し込みください。

もっと読みたい「#ステイホーム with 花のない花屋」


  •    
    #12 いつか来るその日のために、今できることに目を向けて
       

    #12 いつか来るその日のために、今できることに目を向けて


       


  •    
    #11 夫の単身赴任が急に解消 優しい気持ちを取り戻したい
       

    #11 夫の単身赴任が急に解消 優しい気持ちを取り戻したい


       


  •    
    #10 毎日の食卓を華やかに飾りたい
       

    #10 毎日の食卓を華やかに飾りたい


       


  •    
    #09 妊娠8カ月。家族みんなが元気なだけで幸せ
       

    #09 妊娠8カ月。家族みんなが元気なだけで幸せ


       


  •    
    #08 精いっぱいのロマンチックを
       

    #08 精いっぱいのロマンチックを


       


  •    
    #07 ひとりぼっちで始まった社会人生活 早く会社で会いたい
       

    #07 ひとりぼっちで始まった社会人生活 早く会社で会いたい


       


  •    
    #06 ヨークシャーの大草原へ空想トリップしたい
       

    #06 ヨークシャーの大草原へ空想トリップしたい


       


  •    
    #05 言葉にしない優しさに気づかされた
       

    #05 言葉にしない優しさに気づかされた


       


  •    
    #04 自分と向き合う時間を大切にし、癒やしと幸せを感じたい
       

    #04 自分と向き合う時間を大切にし、癒やしと幸せを感じたい


       


  •    
    #03 リモートワーク生活も季節を感じて過ごしたい
       

    #03 リモートワーク生活も季節を感じて過ごしたい


       


  •    
    #02 唯一くつろげる場所で自然の美しさに触れたい
       

    #02 唯一くつろげる場所で自然の美しさに触れたい


       


  •    
    #01「会いたい」気持ちをハッピーに伝えたい
       

    #01「会いたい」気持ちをハッピーに伝えたい


       

  • >>これまでの「花のない花屋」をまとめ読み

    フラワーアーティスト・東信 (あずままこと)

    #13 甘えたい盛りの息子 一緒にいる時間が増えたからこそ……

    1976年生まれ。
    2002年より花屋を営み続け、現在は東京・南青山にてオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を構える。2005年よりフラワーアーティストとして、ニューヨーク、パリ、ドイツ、ブラジル等、国内外で精力的な活動を展開。独自の視点から花や植物の美を表現し続けている。
    近著に作品集「ENCYCLOPEDIA OF FLOWERS Ⅳ 植物図鑑」(青幻舎)など。

    facebook

    instagram

    http://azumamakoto.com/

    PROFILE

    椎木 俊介(写真)

    ボタニカル・フォトグラファー

    2002年、東信とともに、銀座にオートクチュールの花屋「JARDINS des FLEURS」を構える。東が植物による造形表現をはじめると時期を同じくして、カメラを手にし、刻々と朽ちゆき、姿かたちを変容させていってしまう生命のありようを写真に留める活動に傾倒していく。日々、植物に触れ、その生死に向き合ってきたからこそ導き出すことのできる、花や植物のみが生来的に有する自然界特有の色彩や生命力、神秘性を鋭く切り取っていく。

    2011年に初の作品集となる東信との共著『2009-2011 Flowers』(青幻舎)を発表以降、常に独特の視点ですべての東の作品を捉え続け、近年は映像制作にも力を入れ、多岐にわたる活動を行っている。

    Let's block ads! (Why?)



    "一緒に来る" - Google ニュース
    May 07, 2020 at 11:05AM
    https://ift.tt/35HVe1M

    #13 甘えたい盛りの息子 一緒にいる時間が増えたからこそ…… - 朝日新聞社
    "一緒に来る" - Google ニュース
    https://ift.tt/2tj0gCV
    Mesir News Info
    Israel News info
    Taiwan News Info
    Vietnam News and Info
    Japan News and Info Update
    https://ift.tt/2SIu0T8
    【私が野球を好きになった日12】横浜高・松坂大輔に惚れた夏 放送席で触れた真実|ニフティニュース - ニフティニュース

    【私が野球を好きになった日12】横浜高・松坂大輔に惚れた夏 放送席で触れた真実|ニフティニュース - ニフティニュース

    12.36
    comot.prelol.com

    テレビ朝日で野球実況を務める三上大樹アナウンサー、野球を始めるきっかけになった甲子園

     Full-Countでは選手や文化人、タレントやアナウンサーら野球を心から愛する人々の「私が野球を好きになった日」を紹介。第12回はテレビ朝日・三上大樹アナウンサー。自身も神奈川の高校球児。小学6年生の時に見た98年夏の甲子園が人生の転機となった。

     少年時代に心が戻る瞬間が誰しもあるだろう。高校球児の姿を見たり、小さい頃に憧れていた選手の現在の姿を見たり……テレビ朝日で野球実況やスポーツ番組に出演する三上大樹アナウンサー(2009年入社)も日々の仕事をしていると、“あの夏”の自分が蘇ることがある。

     1998年8月20日、小学6年生の夏休み。プール学習のため、地元・横須賀で通っていた学校へ行く準備をしていた。横目で見たテレビでは夏の甲子園・準々決勝、横浜高-PL学園の試合が始まっていた。それまでサッカークラブに通っていた三上少年には、高校野球を見るという習慣はなく、“家の近くの高校が試合をしている”というくらいの認識だった。

    「プールが終わって、家に戻って、お昼を食べようと思って、テレビをつけたら『まだ試合をやっている……』と。『えっ? 松坂がずっと投げているの?』となりました。その衝撃だけは今でもよく覚えています」

     午前8時30分から始まった試合は、延長17回、3時間37分の死闘の末、決着した。横浜高が9-7で勝利し、エースの松坂大輔投手(現・西武)は250球を一人で投げきった。三上アナはもう、昼食どころではなくなっていた。

    「そこから僕はもう野球に魅了されてしまい『松坂ってすごい』『横浜高校ってすごい』と刺激を受けました。準決勝、決勝というのは、もう説明不要ですよね。決勝で見せたノーヒットノーランの瞬間、バックスクリーンに向かってやったガッツポーズ。甲子園ってすごい、僕も野球をやりたいと思って、始めました」

     同じ神奈川県、それも“隣町”ともいえるような距離にある学校に現れたスーパースターの存在が「今思うと、僕のターニングポイントでした」と未来を導いてくれたことに感謝する。松坂の甲子園での躍動を報じるニュースやスポーツ番組を細かく見た。スポーツ新聞も買って読んだ。決勝戦翌日の新聞は今でも大切に自宅の棚の引き出しにしまってある。松坂モデルのグラブも買ってもらった。中学は野球部に入り、背番号1を目標に、野球に没頭する日々が始まった。

     三上アナは甲子園出場こそなかったが、高校も野球を続けた。早稲田大学に進学後も準硬式野球部に所属。埼玉・所沢に近いところに住んでいた時期もあったため、西武に入団した松坂の登板試合を西武ドーム(現メットライフドーム)へ観戦しに行っていたという。スポーツの魅力を言葉で伝えたいという思いが湧き出て、テレビ朝日に入社。スポーツ番組や野球実況として活躍するきっかけとなった。

     転機となった夏から20年後の2018年。“共演”の舞台がやってきた。中日1年目だった松坂がオールスターでファン投票選出されたのだ。中継はテレビ朝日。三上アナは第2戦の実況担当を任された。憧れの人が登板する試合を実況するかもしれない……高鳴る鼓動を抑えるのに必死だった。とにかく準備、準備、準備……。憧れではあるが、ファン目線で中継を届けるわけにはいかない。この年、高校野球100年という節目とあり、出場選手たちには高校時代のことを振り返ってもらっていた。見てもらった野球ファンに失礼のないように、さらに準備に熱が入った。「用意した松坂さん用の資料の紙は文字でビッシリになりました」と振り返る。

     しかし……松坂は球宴第1戦に先発することが決まった。少しだけ残念な気持ちになったが、事態は急展開。自身が実況する第2戦の放送席に松坂がゲスト出演してくれることになったのだ。

    松坂登板日が一日ずれる…しかし、ゲスト出演することになり放送席で隣に憧れの人が

     迎えた当日。熊本・リブワーク藤崎台球場。今までにない緊張と興奮が朝から襲っていた。松坂の高校時代のことはもちろん、ソフトバンク時代に同球場の復興のため寄付をしていたことなど頭にインプットして、初対面に臨んだ。

    「松坂さんは試合中に放送席に来られて、中継の途中でお戻りになられたので、放送の前後できちんと挨拶もすることができませんでした。隣にいることが信じられなくて、贅沢な時間だったと思います。自分が野球少年に戻っていましたね」

     前日の登板の振り返りや2018年シーズンのこれまでのことを話しながら中継は進んだ。この日、代打で準備も想定していたという話でも盛り上がった。高校野球100年というテーマで、松坂に高校時代で最も印象に残ったシーンを聞いた。本人には、自身が憧れて野球を始めたという過去は伝えていないが、甲子園のどの場面が来ても、即座に実況で対応できる自信はあった。だが、松坂から予想をしていなかった場面が返ってきた。

    「松坂さんが挙げたのは、高校2年生の夏の神奈川県大会の準決勝、横浜商戦でした。同点の9回にご自身の暴投でサヨナラ負けとなった試合です。夏の甲子園の決勝戦のノーヒットノーランとか、すごい記録を成し遂げた試合ではなく、先輩たちの夏を終わらせてしまった場面でした。あの負けがあったから、もっと練習をやらないといけないと思ったそうで、それが春夏連覇につながった、と。そういう場面を選ぶところに、驚きと同時に納得というか……。松坂さんの芯の部分を見ましたし、スターと呼ばれる所以なのかなと思いました」

     憧れの念を心の奥にしまい込み、ドキドキしながら中継を届けた。投げる試合を実況するという夢は叶わなかったが、その夢にもまだ先がある。プロ野球が無事に開幕すれば、西武戦で実況できるチャンスがあるかもしれない。ひとつの楽しみとして取っておく。

     あの夏のドラマを超えるような甲子園に魅了されたファンも多いだろう。松坂の投球が横浜高校の“隣町”に住んでいた一人の少年に「憧れ」という大きな影響を与え、今もなお次なる夢を与え続けていた。(楢崎豊 / Yutaka Narasaki)

    Let's block ads! (Why?)



    "それが好き" - Google ニュース
    May 07, 2020 at 09:46AM
    https://ift.tt/3dlPMEe

    【私が野球を好きになった日12】横浜高・松坂大輔に惚れた夏 放送席で触れた真実|ニフティニュース - ニフティニュース
    "それが好き" - Google ニュース
    https://ift.tt/2uz367i
    Mesir News Info
    Israel News info
    Taiwan News Info
    Vietnam News and Info
    Japan News and Info Update
    https://ift.tt/2SIu0T8
    中国・湖北省滞在台湾人の帰国解禁へ、14日間の集中隔離が条件 - TaiwanToday(日本語)

    中国・湖北省滞在台湾人の帰国解禁へ、14日間の集中隔離が条件 - TaiwanToday(日本語)

    12.28
    緊急事態「不要不急の議論」 枝野幸男・立憲民主党代表―憲法改正を問う - 時事通信

    緊急事態「不要不急の議論」 枝野幸男・立憲民主党代表―憲法改正を問う - 時事通信

    12.28

    2020年05月07日10時01分

    インタビューに答える立憲民主党の枝野幸男代表=4月23日、東京・永田町の衆院第1議員会館

    インタビューに答える立憲民主党の枝野幸男代表=4月23日、東京・永田町の衆院第1議員会館

     ―新型コロナウイルスの緊急事態宣言。私権制限の懸念もあるが評価は。

     平時でも法律で私権は制限されており、憲法的に特別なことが起こったわけではない。改正新型インフルエンザ対策特別措置法は私権制限として大変緩やかだ。むしろ、営業停止などをかけず、政府が制度を使いこなしていないことが大変心配だ。補償を恐れているのではないか。本末転倒だ。
     ―ロックダウン(都市封鎖)や外出禁止は必要か。
     自粛要請は事実上の外出禁止で、多くの方が従っている。満員電車で通勤せざるを得ない人が多く、結果的に医療や流通の人たちの感染リスクを高めている。やめられる営業をやめる必要がある。ロックダウンは、法律がなくても長距離鉄道や首都高速道路などに一般的な行政指導を行うことで可能だが、まずは現行制度でできることをやり尽くし、足りない段階で初めて議論になる。
     ―現憲法で可能か。
     もちろんだ。本当に必要なら、ロックダウンを行う法律作成は現行憲法が当然認めている。ただし、要件や手続きを厳格に決めないといけない。
     ―緊急事態規定は憲法審査会の論点になるか。
     意味のない不要不急の議論で、憲法の論点ではない。政府ができることをしていない話が隠れるため、有害だ。憲法とコロナの緊急事態を絡める議論自体が間違いだ。
     ―国会の機能維持についての憲法議論は。
     憲法ではなく、議会運営の問題だ。現憲法でできることは山ほどあり、工夫もせずに憲法の議論をすることがおかしい。
     ―憲法審にどう臨むか。
     不要不急の審議は避けると与野党で一致しており、憲法審は特別ではない。不急で、無理に開くのは感染拡大防止の観点であり得ない。与党は憲法を変えると騒ぐのが目的で、変える手続きを真剣に考えていない。われわれが国民投票法の有料広告規制が必要と言い続けているのに、与党が応じないために憲法審が止まっている。手続きが決まっていないのに中身の議論をしてもしょうがない。
     ―党内で改憲の考え方をまとめる予定は。
     ない。今は有料広告規制について幅広く一致できる中身をつくることだ。
     ―安倍晋三首相は2020年の改正憲法施行を掲げているが。
     現実的では全然ない。

    Let's block ads! (Why?)



    "議論" - Google ニュース
    May 07, 2020 at 08:01AM
    https://ift.tt/3dpLY4Y

    緊急事態「不要不急の議論」 枝野幸男・立憲民主党代表―憲法改正を問う - 時事通信
    "議論" - Google ニュース
    https://ift.tt/2RYl2jG
    Shoes Man Tutorial
    Pos News Update
    Meme Update
    Korean Entertainment News
    Japan News Update