Your Ads Here
夫婦別姓を選べる日は来るのか 政治家たちが語った言葉 - 朝日新聞デジタル

夫婦別姓を選べる日は来るのか 政治家たちが語った言葉 - 朝日新聞デジタル

10.54
comot.prelol.com

 改姓しなくても結婚できる「選択的夫婦別姓」の議論が活発になっています。きっかけは、男女共同参画に向けた政府の計画づくり。舞台裏で何があったのか、今後の見通しは――。男女共同参画相だった橋本聖子氏(現・東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長)や国会議員らが、2月にあった朝日新聞の連続オンラインイベント「記者サロン」で語りました。

みんな自分らしく生きたい   若い世代の声届ける活動・桜井彩乃さん

 次の男女共同参画基本計画づくりにあたって、意見募集が行われると知り、若い世代の声を届けたいと思いました。今後5年間のための計画は、これから進学や結婚、出産などを経験する若い世代には、特に大きな意味を持っています。

 若い世代には、「このままの日本では、自分らしく生きていけない」という声が高まっています。こうした声をSNSで集め、政府に届ける活動をしました。提言は基本計画にも反映され、「若い世代の声って、政治に届くんだ」と実感しました。

 いまの制度では、家族になる前に2人の絆が壊れてしまう。好きで結婚するのに、どうしてもネガティブなものになっていると思う。「自分がいつか結婚するとき、姓を選べる制度であってほしい」と思っている若い世代は多い。選択的夫婦別姓の導入を待っている人にとって、1年1年は本当に大きいんです。

 ジェンダーや政治に興味がある人をSNSで募ったら、すごく反応があった。ジェンダーや政治について気軽に話したり、仲間を作ったり、問題だと思うことを大臣に話しに行ったりする力をつける場を、これから作っていきたいと思います。

次世代の声受け止め議論   男女共同参画相(当時)・橋本聖子さん

 30歳で参院議員に初当選した1995年当時、夫婦別姓の問題は「議論することすらだめだ」という雰囲気で、正直言って賛成とは言い出せない状態だった。自民党内では、議論する場がない状態が長く続きました。

 大臣に就任当初は、今までの大臣と同じように「旧姓使用の拡大に全力をつくす」と答弁していました。しかし、次の男女共同参画基本計画づくりにあたり、夫婦別姓について非常に高い関心を持って意見が寄せられました。特に、若い女性たちが、自分たちの将来を考えるなかで熱い思いを訴えてこられた。しっかりと議論する場を作るために、担当大臣として変わっていかなければいけないと思うようになりました。

 「具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」という計画の書きぶりを、後退と思う方もいるでしょう。私は、3歩進んで2歩下がったと思っています。これからの5年間は、今までとは全く議論の進め方のスピードが違ってきます。

 「選択的」なので、色々なところに配慮しながら議論を進めます。議論をして、(選択的夫婦別姓に)賛成だった議員が反対になることはない。反対から賛成になっていくケースが圧倒的に多い。切実な思いを国会議員に対して届けていただくのは、非常に重要です。

 女性活躍を推進すればするほど、(同姓は)支障があるという声が高まっています。時代とともに、通称使用だけでは難しい局面に来ています。次の世代の活躍の場を広げ、国際社会でも、しっかりとした地位を確立していくことが必要です。

それぞれの家に合った形で    自民党の有志勉強会世話人・井出庸生さん

 夫婦同姓の方や、旧姓を通称使用する方もいます。だけど、その二つの仕組みだけじゃ、どうにもならない人もいる。そういう人たちのために選択的夫婦別姓を導入することで、解決策を示すべきだと思います。

 すべての人が自分らしく生きることができて、すべての家が、それぞれの家に合った形で、ルーツをつないでいくことを目指すべきではないでしょうか。

 若い方で、選択的夫婦別姓の導入が出来るまで、結婚を待っているという声を聞きます。年配の方で、事実婚で導入を待っている方もいます。導入に向けて、スピードをあげないといけないなと思っています。

 反対派の方々は、家族のこれまでのあり方が大事だと信念を持っていらっしゃる。そうした方からは、選択的夫婦別姓の導入で選択肢が増えること自体によって、本来の制度が変わってしまうと言われます。自民党内で、賛成の声をあげにくい人もいます。これまで自民党が慎重なスタンスをとってきて、それを支持している団体などもあるからだと思います。

 ただ、わきまえていたら何も変わりません。政治の世界、世の中は。とにかく有権者や国民に声を上げてもらうことが大事だと思っています。

党議拘束外すのも選択肢    自民党青年局長・牧島かれんさん

 これから先、自分たちが生きていく日本がどうなるんだろうという、漠然とした不安を抱えている若い人たちのことも思い描きながら、政権与党は政策を作らないといけない。私自身は、家族のあり方とか、こうあれば家族が幸せなんだとか政治が決めつけるものではないと一貫して思っています。

 地元でも○○魚屋とか、○○理髪店など、それぞれの姓をお店や会社の屋号にしている人もいます。なかには、女性が後継ぎの場合、結婚して氏が変わると、経営者なのに屋号との一体性が失われるのが嫌なので、結婚を選んでいないという方もいます。そうした方々が、氏をそのまま維持したい、選択的夫婦別姓ができるようにしたいとおっしゃっている。こうした声は、地域経済を支えるという意味でもとても大事じゃないかと思っています。

 ただ、どうしてもイデオロギーや自分がよって立つものによっていろんな意見が出ているのが自民党内の状況です。シンプルに選択肢を広げたいが、難しさを感じているのも事実。(法案の採決時に所属議員の賛否を縛る)党議拘束を外すのは一つの選択肢だと思います。

総選挙の公約に盛り込む    議員立法を提出した立憲民主党・枝野幸男さん

 1993年に初当選した時から、選択的夫婦別姓に取り組んできました。難しくないと思ったのに、実現しないまま28年たってしまいました。

 2009年に民主党に政権交代した時、党内では選択的夫婦別姓の実現について合意できていたと思います。だがあの政権は国民新党、社民党との連立でした。連立政権は少数政党が拒否権を持ちます。国民新党の亀井静香さんが夫婦別姓に強硬に反対し、やるなら連立離脱すると言った。しかも推進役になってくれると思っていた福島瑞穂さんは早々に連立を離脱してしまった。

 選択的夫婦別姓の導入は私の一丁目一番地だし、党としても明確です。次の総選挙では立憲の公約に盛り込みたい。連立政権を組む可能性があるすべての政党と、選挙の前に同制度の実現に向けた政策協定を結ぶつもりです。枝野政権を作っていただければ、ただちに着手します。

 ただ、選択的夫婦別姓の議員立法を何度も提出した私でも、地元で積極的にこの問題を訴えることはしません。多くの人は反対ではなくてもメインの問題ではなく、反対派はネガティブキャンペーンをするから。反対派は感情論で、理屈で説明しても意見は変わらないでしょう。

 橋本聖子氏の後任に就いた丸川珠代男女共同参画担当相が、選択的夫婦別姓への反対を呼びかける書状に名前を連ねていた。男女共同参画の部局は(選択的夫婦別姓の)推進部局だ。そこにバリバリの反対派をもってくるのは人事ができていないということ。女性ならいいでしょ、という安易な発想の結果でしょう。

当然の望み・若者頼もしい

 記者サロン「#いつになったら選べますか 夫婦別姓」の参加者から届いた声を紹介します。

●小さくても声をあげたい

 若い世代が立ち上がり運動していることはとても頼もしく、これからの期待がふくらむと同時に、自分自身が感じたり考えたりしていたにもかかわらず特に動いてこなかったこと、次世代にこのモヤモヤを残してしまったことを悔やんでもいます。小さくてもしっかり声をあげたり行動で示したりしなくてはならないと改めて思いました。(40代女性)

●自分の証し変える重み、理解して

 夫婦別姓を望むのは、一部のキャリアを持つ女性や、一人っ子同士、ということだけではない。自分自身の証しである姓を変えることを強いられることに、疑問や苦痛、自分でなくなったような感覚を抱くことは、わがままや自分勝手、わきまえない女などではないこと、当然な思いであることを理解して欲しい。多くの夫婦別姓の賛成者は、このことに悩んで悔しい思いをしていると思う。(50代女性)

●姓の違いに寛容な社会に

 選択的夫婦別姓は、選択制なのになぜ議論が進まないのか疑問だったが、選択制にしたら、大半の夫婦が別姓を選ぶであろうことが明らかだからではないだろうか。反対派の「子どもがかわいそう」という理由は納得できない。子どもの幸せは姓では左右されないからだ。社会が姓の違いに寛容になれば問題ないことだと思う。夫婦別姓制度に関する議論を途絶えさせないよう、メディアも頑張ってほしい。(40代女性)

●「嫁」ではなく対等な立場で

 20年前に事実婚をしました。事実婚を認めて下さった、それなりに意識のある相手方の親御さんにさえ、家の仕事を週3日は手伝うように言われました。「嫁は家のもの」という意識は染みついてしまっているんだな、と思わずにいられませんでした。両性が対等な立場で結婚できる方法としての、選択的夫婦別姓の早期実現を望みます。(50代女性)

●世代をまたいでしまった切実さ

 1996年結婚当時、民法改正の機運で期待して、しばらく事実婚でいました。まさか自分の子どもの方が切実さをもってその課題を考えることになるとは思っていませんでした。どこへ行ってもどんな場面でも自分の名前でいたいです。機運が高まっていくよう、周りに話をしていくこと、運動する人と結束、あるいは応援することが大事なんだと思いました。(50代女性)

●国民がメリット感じる議論を

 結婚後数十年が経ち、今から別姓にするか?と問いかける時に、男性側に勇気が必要な気もします。しかし法制度が整い、社会が受け入れれば、問題がないのではないかとも予想します。これが実現しないのが感情論というのはなんとも言えない未解決感があります。多くの国民がメリットを認識できるようなキャンペーンを張ればこの議論は前進するのではないでしょうか。(50代男性)

     ◇

 夫婦別姓を考える記者サロンと同時期に起きた森喜朗元首相の女性蔑視発言。ずっともやもやした気持ちを抱えていた。

 その場にいた誰もが注意しなかったことを批判する報道も相次いだが、私がその場にいたら声をあげていただろうか。きっと声をあげることはなかったと思う。これまでもいろんな場面で、女性蔑視の発言に違和感を持つことはあったが、ほとんどスルーしてきた。

 そんな私が、昨年からジェンダーの取材に関わることになった。当事者の生きづらさの声を聞き、自分の想像力の無さを実感した。黙って見過ごしてきたということは、容認してきたのと同じだと。

 立憲民主党の枝野幸男代表が夫婦別姓について「多くの人にとって反対ではなくてもメインの問題ではない」と指摘するように、この問題は政治の世界での優先順位はまだ高くないように思う。中には「色々言われるから関わりたくない」という議員もいた。そうやって口をつぐみ、先送りにしてきた結果が、今だ。

 今回のイベントのアンケートをすべて読み、この声を届けたいと思った。声をあげることの重要性もわかった。今からでも遅くはない。一緒に声をあげていきませんか。(明楽麻子)

     ◇

ご感想や議論してみたいテーマをasahi_forum@asahi.comメールするへお寄せください。

Let's block ads! (Why?)



"一緒に来る" - Google ニュース
March 14, 2021 at 07:30AM
https://ift.tt/3rXSZ4o

夫婦別姓を選べる日は来るのか 政治家たちが語った言葉 - 朝日新聞デジタル
"一緒に来る" - Google ニュース
https://ift.tt/2tj0gCV
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8
想定以上のスピード 序盤でペースメーカー1人に - ニッカンスポーツ

想定以上のスピード 序盤でペースメーカー1人に - ニッカンスポーツ

10.54
comot.prelol.com
スタートする選手(撮影・森本幸一)
スタートする選手(撮影・森本幸一)

<陸上:名古屋ウィメンズマラソン>◇14日◇バンテリンドームナゴヤ発着(42・195キロ)

スタート時には4人いた先頭集団のペースメーカーが、序盤で早くも1人となった。

優勝候補の松田瑞生(ダイハツ)が序盤から勢いよく飛ばし、ペースメーカーを追い抜こうかという勢いで疾走。当初は1キロ3分20~21秒のペース設定だったが、5キロ手前に3分11秒が計測されるなど、想定以上に速いラップが連発した。その影響もあったかペースメーカーが次々と離脱。13キロ付近で先導役はモニカ(スターツ)1人だけとなった。最長30キロまでペースメークする予定。

モニカに先導され、20キロ手前では松田と佐藤早也伽(積水化学)が先頭争いを繰り広げている。

第2集団のペースメーカーも2人いたが、13キロ付近で1人となった。

Let's block ads! (Why?)



"以上" - Google ニュース
March 14, 2021 at 08:39AM
https://ift.tt/3lcUuJH

想定以上のスピード 序盤でペースメーカー1人に - ニッカンスポーツ
"以上" - Google ニュース
https://ift.tt/2Oh2Twi
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
https://ift.tt/2SIu0T8
明石家さんま、島田紳助さんから突然の電話明かす「宮迫と飲んどんねん」「400万貸して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

明石家さんま、島田紳助さんから突然の電話明かす「宮迫と飲んどんねん」「400万貸して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

10.34
taritkar.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

明石家さんま、島田紳助さんから突然の電話明かす「宮迫と飲んどんねん」「400万貸して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( 明石家さんま、島田紳助さんから突然の電話明かす「宮迫と飲んどんねん」「400万貸して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/30K6vN2
エンタメ
吉沢亮の『青天を衝け』が世界的人気の海外ドラマに学ぶべき点とは - goo.ne.jp

吉沢亮の『青天を衝け』が世界的人気の海外ドラマに学ぶべき点とは - goo.ne.jp

10.34
taritkar.blogspot.com

吉沢亮の『青天を衝け』が世界的人気の海外ドラマに学ぶべき点とは

大河ドラマの1年でどんな変化を見せてくれるか(時事通信フォト)

(NEWSポストセブン)

 コロナ禍で制作は困難を極めているはずだが、今作のNHK大河の勢いはそれを感じさせない。ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が分析した。

 * * *
 期待値の高さなのか。例年より1ヵ月遅れでNHK大河ドラマ『青天を衝け』(日曜午後8時)がスタートすると、「初回視聴率が20%の大台に乗った」と話題に。報道によると綾瀬はるか主演『八重の桜』以来何と8年ぶりの快挙とか。すでに第4話まで放送されましたが、まず走り出しで鮮烈な印象が刻まれました。それは数字などではなく、贅沢な布陣による「役者を見る至福」です。

 物語の主人公は……江戸・明治・大正・昭和と激動の時代を駆け抜けた「日本の資本主義の父」渋沢栄一。演じるのは若手のホープ、“国宝級のイケメン”の異名をとる吉沢亮。その栄一の妻になる尾高千代には、朝ドラ『あまちゃん』でダブルヒロインの一人として輝きを放った橋本愛。そして父の市郎右衛門に、いぶし銀役者の筆頭、小林薫、母・ゑいには和久井映見、栄一の片腕となる従兄・喜作に高良健吾が配置されていて、もう文句なしの演技派揃い。

 そして第4話で圧巻の存在感を見せたのが、江戸最後の将軍・徳川慶喜を演じる草彅剛です。ただ佇んでいるだけ、横顔を見るだけで「お殿様」の威厳と品格とが伝わってくる。これを役者を見る至福と言わずして何と言いましょうか? しかも側近・円四郎に堤真一、父の斉昭には竹中直人、そして高島秋帆に玉木宏、橋本左内に小池徹平……とたまらないキャスティングで幕開けです。

 印象的なのはキャスティングだけではありません。

 冒頭の演出がこれまた凝っています。すでに遠い過去の人である徳川家康が堂々と出てきて「こんばんは、徳川家康です」と挨拶、幕末という時代背景について解説してくれるのですから。時を俯瞰し複雑な状況を分かりやすく整理する役回りとして、家康を登場させる手法はアッパレ。演じる北大路欣也も板についている。家康は何と最終回までほぼ毎回登場する予定だとか。

 その上、解説パートで説明だけに終始しない点もすごい。例えば床に敷かれた1枚の白い大きな布が地図や国旗に変わったり、背景の松の絵のふすまが数枚のパーツとなって黒子によってひっくり替えされ移動するとたちまち外国人の顔になったり。動かしたり裏返したり上空に浮かせたり。いわば「舞台的」な演出が目を惹きます。

 「舞台的」というのは、実際のモノ(例えば板や布、紙など)を使って空間をめくるめく変化させていくローテクな手法です。もし、これが「映像的」な演出となればレンズの画角や視点を替えたりCGを使って画像処理したりとなるわけですが、実際の舞台ではまさしくローテクが決め手で、その面白さを大河ドラマの冒頭に活用した斬新さがいい。

 ただ、ちょっと残念な点も浮き彫りになってきました。

 毎回これほど凝った仕掛けを使い、退屈になりがちな説明を上手く聞かせる工夫をしているのに……なぜか本編が始まると、またくだくだと説明的なセリフを役者に語らせてしまう。

「父様は前々から武州藍を日本一にしようとたくらんでいる。来年も高めあっていい藍を作り武州藍を大いに盛り上げたいと思っている」
「一橋様が将軍におなりに遊ばせばきっと乱れたこの世を立て直すことができる」
「母様姉様が育てているお蚕さんは一ヶ月寝ずに繭をとって一つかみでせいぜい一文だ」

 人間の関係を暗示するふとした一言や感情の機微を表すセリフよりも、どうしても状況説明が目立つ印象です。最初から全てを正しく伝えなくては、という意識を感じるのです。

 しかし、視聴者は最初から正確に全てを知らなくても、時代や出来事が細かく把握できなくても大丈夫。特にこの物語は「日本の資本主義の父」という背骨が1本通っているし、役者が画面の中で活き活きと魅力的に躍動してくれれば、視聴者もついていくことができます。

 今世界的に人気を博している数々の海外ドラマを見てみると、長いシーズンの冒頭の話がわかりにくいのはいわば当たり前。その多くが最初の数話を見ただけでは何を描いているのか正確にわからない。わからない部分も残しつつ、まずは登場人物のキャラクターを際立たせ固有の世界観を表現し、視聴者の方も徐々に筋立てを掴んでいく。むしろ手探りでドラマ世界に入り少しずつわかるプロセスを楽しんでいる……。

 そのあたり、日本の大河ドラマももう少し学んでいいのではないでしょうか? キラ星のキャスティングなのに、役者たちにくだくだと説明を語らせるのはあまりにもったいない。しかも、脚本担当は大評判をとった朝ドラ『あさが来た』の大森美香さんです。個々の役者の魅力が際立ってくるような言葉を、ぜひたくさん書いて欲しい。期待しています。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 吉沢亮の『青天を衝け』が世界的人気の海外ドラマに学ぶべき点とは - goo.ne.jp )
https://ift.tt/3eASmdn
エンタメ
“かすみう”日本人対決制し2大会連続Vへ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

“かすみう”日本人対決制し2大会連続Vへ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

10.17
ムロツヨシが全然知らない街を歩く、清野とおるのエッセイマンガがドラマ化(コメントあり) - ナタリー

ムロツヨシが全然知らない街を歩く、清野とおるのエッセイマンガがドラマ化(コメントあり) - ナタリー

09.34
taritkar.blogspot.com

197

清野とおるのエッセイマンガ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」が、ムロツヨシ主演によりTVドラマ化される。

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」より。(c)フジテレビ

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」より。(c)フジテレビ

大きなサイズで見る(全6件)

「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」

「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」[拡大]

「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」は、その名の通り清野が縁もゆかりもない知らない街を、前情報も目的もなく散策するエッセイマンガ。ドラマではムロが赤羽在住のマンガ家・セイノを演じ、東京・上中里、神奈川・国道、埼玉・霞ヶ関、東京・山田、千葉・久留里を訪れる。台本は用意されていながらも、地元の人たちと触れあう姿や共演者とアドリブが生まれたときの一瞬のにやけ顔など、ムロの素顔が垣間見られるシーンがところどころに映し出される。脚本はヨーロッパ企画が担当し、ドラマのキャストとしても参加。ドラマは3月28日深夜より6夜連続でオンエアされる。

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」より。(c)フジテレビ

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」より。(c)フジテレビ[拡大]

ドラマ化にあたり、清野は「行ったことすら忘れていた数々の街。描いたことすら忘れていた漫画。そんな、10年前に描いた僕の漫画が、この不可解なタイミングで、豪華すきる出演陣でドラマ化したその理由を、真面目に考えてみました。…全っっっっっ然わかりませんでした」と綴りながらも、「まあとにかく、自由気ままに知らない街で知らない人たちと密に触れ合える、そんな日常が早く戻るといいですね」とコメントを寄せた。ムロは「街をぶらぶらとぶらつく“ドラマ”と言っていいのか、“作り物”です」「その街を知る映像としても楽しんでいただければと思います。日々撮影がんばってまいります。どうぞよろしくお願いします!」と視聴者へメッセージを贈った。

清野とおるコメント

行ったことすら忘れていた数々の街。
描いたことすら忘れていた漫画。

そんな、10年前に描いた僕の漫画が、この不可解なタイミングで、
豪華すきる出演陣でドラマ化したその理由を、真面目に考えてみました。

…全っっっっっ然わかりませんでした。

まあとにかく、自由気ままに知らない街で知らない人たちと密に触れ合える、
そんな日常が早く戻るといいですね。

ムロツヨシ(セイノ役)コメント

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」より。(c)フジテレビ

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」より。(c)フジテレビ[拡大]

作品のオファーを聞いたときの感想

清野とおるさんの他の作品を読んだことはあったのですが、この作品はまだだったので、お話を聞いてすぐに読みました。知っている街を紹介するのはよくありますが、知らない街を歩いてみるというのは“面白いこと考えるなー”と。僕でよければやらせてください!と思いました。

撮影する5つの街についての印象

実は国道という街は、私の地元に近いところなんです。僕の通った高校の学区が一緒なので友達も多くて。それなのに、僕は生麦事件のことを今回撮影するまでよく知らなかったんです。勉強不足だったな、と思い、地元の高校の同級生のグループLINEに“申し訳なかった”となぜか謝罪のメッセージを入れてしまいましたよ。

主人公のセイノと自分の共通点

街を歩いているのはセイノという役ですので、あまり自分ぽくならないようにはしています。ただ、素のリアクションは僕を通ってしまうので、自分に近いところが出ていると思います。僕は知らない所に行くことを“肝試し”という言い方をしますが、原作を読むとセイノもそのように感じている部分があるので、そこは共通点と言えるのではないでしょうか。あとは、いつも僕が髪を切ってもらっている美容師さんと相談して、「原作の清野さんと主人公のセイノと、ムロちゃん(美容師さんのムロへの呼び方)をミックスした」この髪型に落ち着きました。地のムロから、セイノの髪型に寄せていったイメージです。

視聴者へのメッセージ

街をぶらぶらとぶらつく“ドラマ”と言っていいのか、“作り物”です。清野さんが実際に歩いてみた場所や、街によっては今回新たに撮影した場所もあります。清野さんが通った道であるような、清野さんが作った世界でもあるような、そんな街ぶらの作り物です。その街を知る映像としても楽しんでいただければと思います。日々撮影がんばってまいります。どうぞよろしくお願いします!

安永英樹(フジテレビ編成部 / 企画・プロデュース)コメント

ちょっとシニカル、でもどこか愛おしい、この愛すべきムロツヨシさん演じるキャラクター“セイノ”が、用事がない限りおそらく絶っっっっっ対に訪れないであろう街の不思議な魅力を「暴き」出してくれます。
毎週何曜日の夜、ではなくて…6日間“毎日連続ドラマ”というちょっと不思議なドラマをお楽しみいただければと思います。

この記事の画像(全6件)

ドラマ「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」

放送局:フジテレビ

放送日時

2021年3月28日(日)24:30~25:00
2021年3月29日(月)24:25~24:55
2021年3月30日(火)25:05~25:35
2021年3月31日(水)24:25~24:55
2021年4月1日(木)24:25~24:55
2021年4月2日(金)24:55~25:25

スタッフ・キャスト

原作:清野とおる「全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの」(大洋図書)
企画・プロデュース:安永英樹
プロデューサー:竹内康人(共同テレビ)、勝田久美子(共同テレビ)、柳川由起子(共同テレビ)
脚本:上田誠ヨーロッパ企画)、酒井善史(ヨーロッパ企画)、永野宗典(ヨーロッパ企画)、橋本尚和(ヨーロッパ企画)
演出:吉村慶介(共同テレビ)、佐藤さやか(共同テレビ)
制作協力:共同テレビ
制作著作:フジテレビ
出演:ムロツヨシ ほか

「上中里」編

脚本:上田誠
キャスト:石田剛太

「国道」編

脚本:酒井善史
キャスト:土佐和成、酒井善史、角田貴志

「霞ヶ関」編

脚本・キャスト:永野宗典

「山田」編

脚本:永野宗典
キャスト:中川晴樹

「久留里」前編

脚本:橋本尚和

「久留里」後編

脚本:上田誠

※柳川由起子の柳は木に夘が正式表記。

全文を表示

関連記事

清野とおるのほかの記事

関連商品

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ムロツヨシが全然知らない街を歩く、清野とおるのエッセイマンガがドラマ化(コメントあり) - ナタリー )
https://ift.tt/3vlGVwa
エンタメ
ゴゴスマ石井アナ「2時台盛り上げたい」宮根、坂上に「終わって欲しい」発言を釈明 - デイリースポーツ

ゴゴスマ石井アナ「2時台盛り上げたい」宮根、坂上に「終わって欲しい」発言を釈明 - デイリースポーツ

09.34
taritkar.blogspot.com

 CBCテレビ制作の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜、後1・55~3・40)が大阪・MBSでも15日から放送されることになり、MCを務めるフリーの石井亮次アナウンサー(43)が13日、オンライン会見。東大阪市出身の石井アナは「(番組開始から)丸8年…、9年目で地元関西でついに映る、本当にめちゃくちゃうれしいです」と喜びとともに意気込みを語った。

 MBSのアナウンサー試験を2年連続で「落ちた」経験を持つ石井アナは「(アナウンサーになって)20年越しに自分の声が大阪で」と感慨に浸りながら、「名古屋が嫌だ、ってわけじゃないですからね!名古屋のCBCだから育つことができたと思うんです。東京に行ったら『こいつアホやな』で終わってたと思う。大阪にいたら調子乗って終わってたと思うんで。名古屋で自由に育てていただいた」と懸命にアピールし、笑わせた。

 裏番組には読売テレビ(日本テレビ系)「情報ライブ ミヤネ屋」や、フジテレビ「バイキングMORE」が並び、“情報番組2時台戦争”の様相を呈している。昨年12月に出演したバラエティー番組では、両番組について「終わってほしい」とブラックジョークで答えていたが、この点を質問されると、「切磋琢磨してみんなで2時台の数字を上げて盛り上げていきたい」と焦りを隠せない様子で優等生発言。宮根誠司、坂上忍へのメッセージを求められ、「いつも勉強させていただいております!これからも盛り上げていきましょう。『終わってほしいです』は、お笑いが欲しくて言ってましたっ」と謝罪モードで最後まで笑わせていた。

 石井アナは昨年4月からフリーに転身。「ゴゴスマ」は13年4月から放送を開始し、15年4月期から関東地区(TBS)でもネット。今春から全国23局にエリアが拡大する。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ゴゴスマ石井アナ「2時台盛り上げたい」宮根、坂上に「終わって欲しい」発言を釈明 - デイリースポーツ )
https://ift.tt/38C8OGw
エンタメ