Your Ads Here
被災者の生活再建に向け相談会 兵庫の弁護士ら - 産経ニュース

被災者の生活再建に向け相談会 兵庫の弁護士ら - 産経ニュース

23.31
taritkar.blogspot.com
被災者に生活再建へ向けた支援制度を解説する長谷部信一弁護士(中央)=22日午後、石川県七尾市田鶴浜地区

兵庫県の弁護士や土地家屋調査士などが加盟する近畿災害対策まちづくり支援機構(神戸市)は22日、能登半島地震で被災した石川県七尾市で住民向け無料相談会を開いた。10種類の専門家約30人が被災家屋の解体など生活再建に向けた手続きや支援制度を解説した。

会場となった「田鶴浜地区コミュニティセンター」の分館には、住民が相次ぎ訪れ「支援には申請期限があるので注意して」といった説明を受けた。自宅修理の助成手続きを質問したという七尾市の女性会社員(53)は「ざっくばらんに教えてもらえた」と話した。

機構の事務局長を務める長谷部信一弁護士は「被災者それぞれが抱える課題が何なのかを、しっかり相談しながら把握していくことが大切だ。複数の専門家が連携して整理できることもある」と力を込めた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者の生活再建に向け相談会 兵庫の弁護士ら - 産経ニュース )
https://ift.tt/2aq9COK
氷見市 被災者入居の「災害公営住宅」に集会室を設ける方針 - nhk.or.jp

氷見市 被災者入居の「災害公営住宅」に集会室を設ける方針 - nhk.or.jp

08.31
taritkar.blogspot.com

氷見市は能登半島地震で被災した人たちが入居する「災害公営住宅」について、地域コミュニティーの維持などを目的に集会室を設ける方針を明らかにしました。

これは20日に開かれた氷見市議会の本会議で、氷見市の林市長が明らかにしたものです。
氷見市は再来年の秋までに、被災した人が入居できる「災害公営住宅」を北大町にある「比美乃江小学校サブグラウンド」と、栄町にある「旧栄町医師住宅敷地」に建設すると6月14日に発表しました。
それぞれの住宅の規模は、いずれも3階建ての1棟で、21戸程度になる想定ですが、入居の多くが高齢者であることが見込まれることから、地域コミュニティーの維持や再生を目的に2つの災害公営住宅の敷地内にそれぞれ集会室を整備する考えを明らかにしました。
市は、集会室の具体的な設け方や用途は今後検討するとしたうえで、「入居者や近隣の住民らが一緒に集まれる環境づくりを整備して住民の孤立を防ぐとともに、地震や大雨などの災害が発生したときに避難場所としても利用できる機能を確保したい」としています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 氷見市 被災者入居の「災害公営住宅」に集会室を設ける方針 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/RPFUHZd
被災者とボランティアの事故で3人死傷 石川・珠洲市 - goo.ne.jp

被災者とボランティアの事故で3人死傷 石川・珠洲市 - goo.ne.jp

22.32
taritkar.blogspot.com
 石川県珠洲市で能登半島地震の被災者とボランティアの車が衝突する事故があり、1人が死亡、2人が重傷を負いました。

 19日午後6時ごろ、珠洲市の県道で、市内に住む正司康平さん(73)の車と対向車線を走っていた大阪府の団体職員・青山織衣さん(44)の車が衝突しました。

 この事故で、助手席に乗っていた正司さんの妻の則子さん(71)が出血性ショックで死亡しました。

 正司さんは肋骨(ろっこつ)を骨折し、青山さんは右足首を折る重傷です。

 警察によりますと、青山さんはボランティア職員として被災地の支援活動をしていたということです。

 警察は事故の原因を調べています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者とボランティアの事故で3人死傷 石川・珠洲市 - goo.ne.jp )
https://ift.tt/PDNp5jK
地震の被災者に雑損控除説明 砺波税務署|北日本新聞webunプラス - 北日本新聞社 webun

地震の被災者に雑損控除説明 砺波税務署|北日本新聞webunプラス - 北日本新聞社 webun

06.31
taritkar.blogspot.com

 能登半島地震の被災者向けの雑損控除に関する説明会が18日、砺波市本町の砺波税務署で開かれ、家屋などに被害を受けた人が損失額の計算式などを学んだ。

 小矢部市で屋根の瓦がずれたり、南砺市で墓石が倒れたりと同署管内で想定以上の被害があったことから開いた。

 午前、午後の2回行い、午前の部には砺波、南砺、小矢部の3市から5人が参加。同署の職員が別荘やキャンピングカーは雑損控除の対象にならないことを説明したほか、車両が廃車になった場合の損失額の計算方法などを解説した。説明会は20日も行う。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 地震の被災者に雑損控除説明 砺波税務署|北日本新聞webunプラス - 北日本新聞社 webun )
https://ift.tt/oQyB90U
国の「要請」に従っていたら住民の命は… 「指示権拡大」議論のいま 被災地が大切にする「現場感覚」:東京新聞 ... - 東京新聞

国の「要請」に従っていたら住民の命は… 「指示権拡大」議論のいま 被災地が大切にする「現場感覚」:東京新聞 ... - 東京新聞

19.31
taritkar.blogspot.com

 非常時に自治体に対する国の指示権を拡大する地方自治法改正案を巡っては、実態にそぐわない指示が現場に飛び、かえって混乱を招くとの懸念の声が相次いでいる。実際に、2016年の熊本地震で観測史上初めて震度7を2回記録した熊本県益城(ましき)町では、国の判断に従っていた場合に、さらなる死傷者を出す事態に発展しかねない局面があった。(三輪喜人)

 熊本県熊本地方で16年4月14日夜、最大震度7の地震が発生した。強い揺れが続き、建物内で過ごすことを恐れて外を選ぶ人や車中避難をする人が続出した。

◆益城町には屋内避難を求める政府の「要請」が

 当時、安倍晋三首相は河野太郎防災担当相に被災者への迅速な対応を命じた。河野氏は4月15日の動きとして「首相から屋外に避難している人を確実に今日中に屋内に収容せよという指示があった」とブログに書き込み、震度7を観測した益城町には、政府から屋内避難を求める連絡が何度も来ていた。

 法的には自治体への「指示」ではなく、「要請」の位置付けだったが、そうであっても自治体にとって政府からの要請は重い。町役場は、指定避難所の町総合体育館で、メインアリーナに避難者を入れるかどうか、難しい判断を迫られた。

益城町総合体育館メインアリーナ。熊本地震で被災する前(左)と、2016年4月14日の前震で、天井パネルの一部が落下した後の様子(右)=益城町提供提供

益城町総合体育館メインアリーナ。熊本地震で被災する前(左)と、2016年4月14日の前震で、天井パネルの一部が落下した後の様子(右)=益城町提供提供

 メインアリーナはつり天井の一部が落下し、一時閉鎖の状態だった。入り口のロビーや屋外は避難者であふれ、地元住民や報道機関から開放を求める声が強まっていた。

◆アリーナ開放を求める強い声にぶれなかった町長

 だが、体育館の被災状況を聞いた西村博則町長は、強い余震が頻発していたことで、町職員からの報告なども基に「屋内の設備の損壊など、被害がさらに拡大する恐れがある」と判断。メインアリーナを開放しないことを決めた。当時、益城町の防災係長で災害対策本部事務局次長も務めた岩本武継・産業振興課長は「開放しなかったので、『何て被災者に冷たい町だ』とおしかりを受けた」と振り返る。

2016年4月16日の本震で、天井のパネルや照明がほぼすべて落下したメインアリーナ(益城町提供提供)

2016年4月16日の本震で、天井のパネルや照明がほぼすべて落下したメインアリーナ(益城町提供提供)

 状況が一変したのは4月16日未明。震度7の本震が再び町を襲った。メインアリーナの高さ約30メートルの天井から、1枚5キロ超のパネルや1基7キロの照明がほぼすべて落下した。「パネルが床に突き刺さっていた。中を公開したら、誰も何も言わなくなった」。「要請」に従って屋内に避難させていたら、メインアリーナで多数の犠牲者が出ていた可能性がある。町の検証報告書でも「人的被害を未然に防いだ」とまとめている。

 地方自治法の改正で、国が自治体に必要な事務処理を指示できる「指示権」が広がれば、国の誤った判断に自治体が従わざるを得ない場面が生じる恐れが高まる。岩本課長は、改正案の是非には明言を避けるが、「災害対策本部も逐一指示を出さず、生死に関わる部分以外は、避難所運営もある程度担当者に任せていた」と現場感覚の重要性を強調した。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 国の「要請」に従っていたら住民の命は… 「指示権拡大」議論のいま 被災地が大切にする「現場感覚」:東京新聞 ... - 東京新聞 )
https://ift.tt/YKsn4Rb
渚清掃 被災者の癒やしに 長野市職員 山田さん、風間さん 珠洲派遣「海眺め遊べるように」:北陸中日新聞Web - 中日新聞

渚清掃 被災者の癒やしに 長野市職員 山田さん、風間さん 珠洲派遣「海眺め遊べるように」:北陸中日新聞Web - 中日新聞

05.31
taritkar.blogspot.com
海岸を清掃する山田伸晃さん(左)と風間皓平さん(右)=珠洲市鉢ケ崎海水浴場で

海岸を清掃する山田伸晃さん(左)と風間皓平さん(右)=珠洲市鉢ケ崎海水浴場で

 珠洲市役所に派遣されている応援職員の有志が、日本の渚(なぎさ)100選にも選ばれている鉢ケ崎海岸を清掃している。近くには職員の滞在拠点があり、被災者の仮設住宅も完成。「海を眺めたり、遊んだりできれば気分転換になるのでは」と始めた。 (奥田哲平)

 中心となっているのは長野市職員の山田伸晃(のぶてる)さん(52)と風間皓平(こうへい)さん(38)の2人。18日午前5時過ぎから、ビニール袋を手に海岸に落ちたペットボトルなどを拾い集めた。中には津波で流されたとみられる仏壇の一部やチャイルドシート、漁具も。1時間ほどで終えた山田さんは「今後は砂浜に出る道の草刈りも進めたい」という。

 2人は4月から1年間の任期で派遣され、仮設住宅での生活支援や解体ごみの受け入れ業務などに当たる。風間さんがランニングの途中で海岸のごみを片付けはじめたのをきっかけに、4月下旬から週2回程度にペースで清掃し、この日で10回目となった。ほかの応援職員やボランティアが加わることもある。

 珠洲市は2019年10月の台風19号災害で、長野市に最も長く応援職員を派遣していた自治体の一つ。その恩返しとして、長野市は今回の能登半島地震の中長期派遣職員として6人を送った。風間さんは熊本地震などでボランティアに参加した経験があり、「長期派遣なら継続的に支援できる」と手を挙げた。

 珠洲市観光交流課によると、例年7月の海開きは未定。風間さんは「今年は無理でも、いつか観光客が来られるようなビーチにしたい」と願い、今後も清掃を続けるつもりだ。

LINE友だち登録

<ユースクが調べます!> 北陸中日新聞「Your Scoop(ユースク)~みんなの取材班」は、無料通信アプリLINE(ライン)でつながった皆さんからの暮らしの疑問や困りごとを記者がとことん掘り下げ、疑問の解消や社会・地域課題の解決を目指します。事件事故などの情報や写真・映像の提供、不正の告発も受け付けています。秘密は厳守します。LINEで友だち登録し、ご投稿ください。

LINE友だち登録

<ユースクが調べます!> 北陸中日新聞「Your Scoop(ユースク)~みんなの取材班」は、無料通信アプリLINE(ライン)でつながった皆さんからの暮らしの疑問や困りごとを記者がとことん掘り下げ、疑問の解消や社会・地域課題の解決を目指します。事件事故などの情報や写真・映像の提供、不正の告発も受け付けています。秘密は厳守します。LINEで友だち登録し、ご投稿ください。

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 渚清掃 被災者の癒やしに 長野市職員 山田さん、風間さん 珠洲派遣「海眺め遊べるように」:北陸中日新聞Web - 中日新聞 )
https://ift.tt/tAOMfzY
能登地震、災害ごみ置き場閉鎖に被災者困惑…「避難中で作業間に合わない」 - goo.ne.jp

能登地震、災害ごみ置き場閉鎖に被災者困惑…「避難中で作業間に合わない」 - goo.ne.jp

15.31
taritkar.blogspot.com

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2024 ゲッティ イメージズ ジャパン 記事の無断転用を禁止します。
Copyright(C) 2024 時事通信社 記事の無断転用を禁止します。
Copyright(C) 2024 日刊スポーツ新聞社 記事の無断転用を禁止します。
Copyright(C) 2024 PICSPORT 記事の無断転用を禁止します。
Copyright(C) 2024 Kyodo News. All Rights Reserved.

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 能登地震、災害ごみ置き場閉鎖に被災者困惑…「避難中で作業間に合わない」 - goo.ne.jp )
https://ift.tt/tPZL34M