被災者が都営住宅入居 「毎日不安だが、ありがたい」 能登半島地震 [能登半島地震]:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

被災者が都営住宅入居 「毎日不安だが、ありがたい」 能登半島地震 [能登半島地震]:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

02.32
taritkar.blogspot.com

 能登半島地震の被災者の受け入れが東京都営住宅で始まっている。入居した夫婦が16日、報道陣の取材に応じ、「これからどうなるのか毎日不安だが、助けてもらって生活ができてありがたい」と話した。

 石川県七尾市の奥井俊文さん(67)、真理子さん(67)は、海に近い木造住宅に2人で暮らしていた。1日の震度6強の地震で自宅は傾いた。「横揺れが激しく、ギシギシと長時間すごい音が響いた」と俊文さん。断水や液状化が発生し、透析治療も必要なことから、夫婦は金沢、名古屋へと避難した後、首都圏に住む長女を頼って13日に都営住宅に入居した。

 俊文さんは「怖くて戻りたくない」。今後の罹災(りさい)証明で住宅の損壊状況がどう判断されるかが心配という。真理子さんは「大変な人がまだたくさんいる。命があるだけ恵まれている。一日も早い復興を願っている」と話した。

 都は、継続して住むことが難しくなった原則半壊以上の被災者を対象に、都営住宅100戸程度を無償で用意するとしている。使用料や敷金、駐車場費を免除し、部屋にはガスコンロや冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、布団などを調える。光熱費や引っ越し費用は自己負担。15日現在で128件の問い合わせがあり、50件を受け付け、7世帯が入居した。(張春穎)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者が都営住宅入居 「毎日不安だが、ありがたい」 能登半島地震 [能登半島地震]:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/ToR4Cr0
被災者の心身ケア 静岡市、保健師派遣 能登半島地震|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞

被災者の心身ケア 静岡市、保健師派遣 能登半島地震|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞

06.31
taritkar.blogspot.com

 静岡市は15日、石川県の能登半島地震の対応で、保健師ら3人を同県加賀市に派遣した。

被災地への派遣を前に意気込みを語る職員=静岡市役所静岡庁舎
被災地への派遣を前に意気込みを語る職員=静岡市役所静岡庁舎

 市役所静岡庁舎での激励会で、職員厚生課の保健師滝尾依乃さんが職員を代表してあいさつし、「被災して大変な思いをしている方々の健康を維持できるよう支援する」と意気込みを語った。吉永幸生保健福祉長寿局長は「被災者に寄り添った支援を」と激励した。
 静岡市は31日までの間、滝尾さんらを含めて保健師6人、一般職員3人を交代で加賀市に派遣し、被災地から同市の宿泊施設に避難してきた被災者の健康管理や心身のケアに従事する。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者の心身ケア 静岡市、保健師派遣 能登半島地震|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞 )
https://ift.tt/2WD9KpL
被災者の一時避難 大型フェリー活用始まる 地震から2週間【能登半島地震】 | TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN

被災者の一時避難 大型フェリー活用始まる 地震から2週間【能登半島地震】 | TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN

06.31
taritkar.blogspot.com

能登半島地震から2週間が経ち避難生活が長引く中、石川県では被災者の一時的な休養施設として大型フェリー「はくおう」の活用が始まっています。石川県七尾市で14日から、避難者の一時的な休養施設として民間の大…

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者の一時避難 大型フェリー活用始まる 地震から2週間【能登半島地震】 | TBS NEWS DIG - TBS NEWS DIG Powered by JNN )
https://ift.tt/d8qBFZt
防衛省から大型フェリー派遣 被災者14日から利用へ 石川 七尾 - nhk.or.jp

防衛省から大型フェリー派遣 被災者14日から利用へ 石川 七尾 - nhk.or.jp

03.31
taritkar.blogspot.com

防衛省は大規模災害などの際に自衛隊が必要な物資や部隊を運べるよう、大型のフェリー2隻を優先的に使用できる契約を民間企業と交わしています。

防衛省によりますと、今回の地震を受けて2隻のフェリーを13日、七尾市の港に派遣し、このうち1隻は、14日から、被災者が休養の場所として利用できるということです。

船内では食事や入浴が無料で提供されるほか、1泊まで宿泊することも可能で、1日に200人から300人ほどが利用できる予定だということです。

石川県によりますと、県の職員が七尾市内の避難所を巡回して周知や利用希望の確認を行っていて、ほかの自治体の被災者に利用を広げていくことも検討しているということです。

また、もう1隻のフェリーについては、被災地の支援にあたる国や自治体職員の活動拠点として14日から活用するということです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 防衛省から大型フェリー派遣 被災者14日から利用へ 石川 七尾 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/J68xcGS
被災者宿泊のチャーター船、自衛隊が派遣 能登半島地震 - 日本経済新聞

被災者宿泊のチャーター船、自衛隊が派遣 能登半島地震 - 日本経済新聞

06.31
taritkar.blogspot.com

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 被災者宿泊のチャーター船、自衛隊が派遣 能登半島地震 - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/VYHqIWX
尾木ママこと尾木直樹さん「一体どこまで被災者の命と人権を軽んじてるのか」津波浸水想定区域への仮設住宅建設に ... - 中日新聞

尾木ママこと尾木直樹さん「一体どこまで被災者の命と人権を軽んじてるのか」津波浸水想定区域への仮設住宅建設に ... - 中日新聞

06.31
taritkar.blogspot.com
 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹さんが13日、自身のブログを更新。能登半島地震で甚大な被害が出た石川県珠洲市、輪島市で仮設住宅の建設が始まったが、一部はハザードマップの津波の浸水想定区域にあることについて、「一体どこまで被災者の命と人権を軽んじてるのか」と怒りをあらわにした。
尾木直樹さん

尾木直樹さん


 「被災者の命を軽視し、津波をなめてる!?」とのタイトルで投稿した尾木さん。「イヤ~ ビックリ ビックリ いくら土地がないとは言っても珠洲市と輪島市 仮設住宅をハザードマップで『津波』地域に指定されている場所に何十戸も建設するという」と記すと、止まらなくなった。

 「一体どこまで被災者の命と人権を軽んじてるのか!」「どこまで自然、津波をなめてるのか」「ハザードマップで警戒せよと薦めておきながら、それを自分で無視するのですから文字通り『天に唾する』決定ではありませんか!」と列記。「何か今回の激震災害への支援策にはとりわけ政治の対応が遅く貧し過ぎませんか?」と疑問視した。

 両市は山間部が多く、仮設住宅の建設に適した広い平地の確保が難しいという。

関連キーワード

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 尾木ママこと尾木直樹さん「一体どこまで被災者の命と人権を軽んじてるのか」津波浸水想定区域への仮設住宅建設に ... - 中日新聞 )
https://ift.tt/bIpQJug
【能登半島地震 現地ルポ】断水下の被災者を苦しめる深刻なトイレ問題…避難直後の光景がトラウマに|日刊ゲンダイ ... - 日刊ゲンダイDIGITAL

【能登半島地震 現地ルポ】断水下の被災者を苦しめる深刻なトイレ問題…避難直後の光景がトラウマに|日刊ゲンダイ ... - 日刊ゲンダイDIGITAL

06.31
taritkar.blogspot.com

「海沿いの自宅は無事だったけど、トイレの水が流れないので、浜の方に出て用を足しています。オレはそれでいいけど、女性はそうはいかない。新聞紙を敷いた袋の中に用を足し、汚物は外にまとめています」

 津波の被害をかろうじて免れた60代の男性はそう話した。石川県珠洲市はほぼ全域で断水が続く。男性の言葉通り、自宅から数メートル先には誰かのモノとおぼしき“汚物”が道端に落ちており、雪に混じってぐちゃぐちゃになっていた。

 珠洲市に限らず被災地のほとんどの地域では、依然として断水が続く。被災者たちは「トイレをなんとかしてほしい」と口をそろえる。輪島市内の「道の駅」の公衆トイレで使用できるのは男性の小便器のみ。9日に日刊ゲンダイ記者が訪れた際には、和式の大便器にたまった汚物があふれ、床中に散乱していた。同市の高校に避難している40代の女性は、被災直後の光景がトラウマになっているという。

「学校のトイレが逆流してしまい、便器が汚物まみれに。今は簡易トイレなどで用を足せますが、朝起きたらトイレがまた使えなくなっているんじゃないかと不安でいっぱいです」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【能登半島地震 現地ルポ】断水下の被災者を苦しめる深刻なトイレ問題…避難直後の光景がトラウマに|日刊ゲンダイ ... - 日刊ゲンダイDIGITAL )
https://ift.tt/FBUePhG