Judul : 子ども食堂テーマに議論 湯浅誠さん進行、県庁でイベント - 東京新聞
link : 子ども食堂テーマに議論 湯浅誠さん進行、県庁でイベント - 東京新聞
子ども食堂テーマに議論 湯浅誠さん進行、県庁でイベント - 東京新聞
生活に困窮する子どもたちに、無料や安価で食事を提供する「子ども食堂」の活動をテーマに話し合う「子ども食堂について知ろう!語ろう!考えよう!」(群馬県主催)が、県庁で開かれた。関係者五人が登壇し、会場に集まった企業や県などの担当者計約三十人と取り組みや課題を議論した。(市川勘太郎)
進行は東京大特任教授で、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(東京)の理事長、湯浅誠さん。子ども食堂支援の第一人者として知られる。
議論では、子ども食堂に食料を提供する日栄物産(高崎市)の平井昌一社長が「企業ができる社会貢献は何か考えていた。県の担当者の紹介もあり、食品ロスの有効利用として食料提供を始めた」と支援の経緯を説明した。
同社では、県内約十カ所の子ども食堂が無料通信アプリ「LINE(ライン)」のグループに入り、月に一、二回ほど提供可能な食料を紹介し、各食堂から希望を募っている。食料は同社が各食堂に届ける。
こども食堂ネットワークぐんま(前橋市)の丸茂ひろみ代表は「企業から寄付をもらう際、子ども食堂で取りに行く人材を確保するのが難しい。多くの冷凍食品を保存できる業務用冷凍庫などの設備がない問題もある」と指摘した。
丸茂さんは子ども食堂を始めたいと悩む人に向け「やる気があればできる。(ネットワークに)問い合わせてほしい」と呼び掛けた。湯浅さんは「考え過ぎず動きだすのが大事。やってみないと分からないこともあるので、一歩を踏み出して」と助言した。
最後に、湯浅さんは「より良い地域にするため、企業や市民が自分でできることは何かを考えてほしい」と締めくくった。
議論は約百二十人がインターネットのビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」で視聴した。
関連キーワード
からの記事と詳細 ( 子ども食堂テーマに議論 湯浅誠さん進行、県庁でイベント - 東京新聞 )
https://ift.tt/3zstqMo
Demikianlah Artikel 子ども食堂テーマに議論 湯浅誠さん進行、県庁でイベント - 東京新聞
Anda sekarang membaca artikel 子ども食堂テーマに議論 湯浅誠さん進行、県庁でイベント - 東京新聞 dengan alamat link https://ifknews.blogspot.com/2021/07/blog-post_885.html
Tidak ada komentar:
Posting Komentar