Judul : 好き「過ぎる」は恋の毒?カップルが陥りやすい「愛情過多」のパターンと避け方 - ニコニコニュース
link : 好き「過ぎる」は恋の毒?カップルが陥りやすい「愛情過多」のパターンと避け方 - ニコニコニュース
好き「過ぎる」は恋の毒?カップルが陥りやすい「愛情過多」のパターンと避け方 - ニコニコニュース
どうもあかりです。いろいろな人から恋愛にまつわる話を受けていると「彼から好かれてるか不安です」というご相談を受けることも多いのですが、反対に「彼の愛情が強過ぎて、少し不安です」「私が彼のことを好き過ぎて大丈夫かなって思います」みたいな悩みも、案外たくさん聞くんですよね。
まさにそのとおりで、「好き『過ぎる』」というのも、「愛情が足りない」のと同じくらいに危険で、カップルふたりの関係にとって"毒"になりうる状態です。
今日は、この好き「過ぎる」がよろしくない理由と具体例、さらには、この状態からうまく抜け出すコツについてご紹介していきたいと思います。
好き「過ぎる」のがよくないワケ
まずはじめに、いったいなぜ「好き『過ぎる』」ことが"恋の毒"になりかねない危険なものなのかについて少しお話をしていきます。
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」みなさんも一度は、この言葉を聞いたことがあるはずです。それ自体は「良い」とされているものでも、適量を間違えるとかえって悪い作用を及ぼしてしまいますよ、ということを表す格言です。
恋愛を二人三脚で例えるとするならば、「好き」の強さは、"自分が歩くペース"と置き換えることができるでしょう。
すると、「愛情が足りていない」というのは、自分が一生懸命に歩いているのに、恋人が全然自分の力で歩いてくれていなかったり、逆に恋人が懸命に歩いているのに、自分は歩く気力を持てなかったりする状態です。
歩いている側からすると「私は、ふたりの関係性を進展させようと頑張ってるのに、この人は全然協力してくれない。これじゃ、全然先に進めない」と、もどかしくて不安な気持ちになってしまいます。
さて、では"恋の二人三脚"で言うところの「好き『過ぎる』」とはどういう状態なのでしょうか。
これはまさに先ほどの例の真逆で、「自分は自分なりのペースで歩いているのに、相手がそれ以上に全速力で歩いていく(走っていく)」ということです。「え?まだまだ何キロも歩くのに、いきなりそのペース?早くない?」という感じです。
とはいえ、最初は「まあ、一応付き合ってるわけだし、相手がそのペースで歩きたいなら少し合わせてあげよう」という気持ちにもなりますが、必ず、そのうち"息切れ"を起こします。そう。どちらかが相手を「好き『過ぎる』」カップルは、必ずやがて、疲れてしまうのです。
恋が二人三脚である以上、ふたりの「好き」のペース(大きさ)は揃っていないと、うまくいきません。このことは、後ほど「好き『過ぎる』」を解決する方法を考える際にも出てくる考え方ですので、ぜひ頭に入れておいてください。
ありがちな、「好き『過ぎる』」
では実際に、「好き『過ぎる』」には具体的にどんなものがあるのでしょうか。カップル間で起こりがちな4つの「過ぎる」の例をザザザっとまとめて見ていきましょう。
早過ぎる
まずは「早過ぎる」。付き合ってまだほんのちょっとしか経っていないのに、「結婚しよう」「結婚式はどこどこでやりたい」「両親に会いたいな(会わせたいな)」と、いきなり結婚に向けて具体的な話を進めようとしてきたり、あるいは、「一緒に住もう」「たくさんお泊りしにくるから、というか半分同棲みたいな感じにしたいから、部屋に荷物置いておいていい?」と、早速の同棲を求めてきたりするといったのが、「早過ぎる」の例です。
とにかく、早い。「え、恋には"段階"とか"順番"ってものがあるよね?」と相手は思っていますが、当の本人はそんな相手の懸念や心配なんてどこ吹く風。
「好きだし、当然でしょ?」と言わんばかりのペースで猛進していくのです。ですが、付き合いたてのカップルが、将来もずっとラブラブでいるために大切なのは、「将来を考えて付き合う」ことじゃなくて、あえて「将来のことなんて考えずに、今はただ恋を楽しむ」ことです。これは、何度も口を酸っぱくして言いたい。
同棲や結婚なんて、付き合ってしばらく経てばいやでも考えざるを得ない問題。だからこそ、付き合いたてのころは、とにかく「楽しい恋」をすることだけを考えるべき。「好き」とか「ドキドキ」とか、そういう感情だけでいい。そういう「純粋に楽しい!」という気持ちがあるからこそ、後々同棲や結婚のことを考えたときにも「この人となら」と思えるはずです。
多過ぎる
「多過ぎる」というのは、文字通り、数や頻度の問題です。
相手の気持ちを考えずに「毎週、いやできれば一週間のうちに可能な限りたくさん会いたい」「LINEも毎日したい。ちゃんと返すこと」と、それがさも恋人であることの最低限の義務であるかのように語ってしまう人は、男女限らず少なくありません。
ですがこれは、わかりやす~く、「息切れ」の原因になるものです。会う頻度や連絡の頻度が自分にとって多すぎると、単純に、疲れる。
「たしかに私は相手のこと好きだから、それなりに会ったりLINEしたりしたいけど、いきなり私生活の全部を恋愛に全振りするなんて無理~!ひとりの時間とか、趣味とか友達とかに充てたい時間もあるのに~!この恋は、長く続けられないな……」と、マラソンだと思ってた恋が実は短距離走だった、みたいな悲しい気付きがそこにあります。
自分が「多過ぎる」になってないかどうかを確かめるためには、シンプルですが、相手の様子をよく見てあげること以外に方法はないと思っています。
自分が恋人に対して「会おう」と言ったり、LINEを送ったりしたときの相手の反応をよく見る。本当に心から乗り気で「いいね~!」「連絡、待ってました!」という雰囲気なのか、それとも「うん。そっか。じゃあいいよ」と、断りはしないけど正直そこまでは乗り気じゃなさそうなのかを、冷静に、「相手も絶対自分と同じ気持ちでいてくれるはず!」と盲信せずに、見つめてみることです。
尽くし過ぎる
「尽くす」ことは素敵なことです。努力や時間をかけて、自分の相手に対する「好き」の気持ちを"行動"という形で表す。
ですがその"行動"が、「付き合ったばかりなのにいきなりこのデカさ!?」みたいなのだと、相手は単純に引きます。
たとえば付き合った日の翌月にたまたま自分の誕生日があったとして、その日に「誕生日プレゼント♡」といって数十万もするアクセサリをもらったら、どうでしょうか。
何かを尽くそうとするとき、その行動が、交際期間とそれに応じたふたりの関係性の深さにちゃんと比例しているのかを確かめることは重要です。
同じように、いくら彼のことが大好きでなんでもしてあげたいからといって、付き合ってまだ一週間くらいなのに、彼の家に上がりこんで、部屋を掃除したり、手料理を毎食のように振る舞ってあげたりするのは「尽くし過ぎ」です。
「尽くす」がふたりを幸せな気持ちにしてくれるためには、受け取り手の気持ちを考えることがマストです。相手の気持ちを考えない「尽くす」は、ただの独り善がりの自己満足になってしまいます。
求め過ぎる
「尽くし過ぎる」の逆バージョン。「もっと私に尽くしてほしい」という態度のことです。当たり前ですが、人は「自分が恋人にどれだけのことをしてあげたいか」を、自分で決定する権利があるはずです。
「好きだから、〇〇をやってあげたい」と思うのは自分の自由であって、決して恋人から「好きなら、私に〇〇をやってほしい」と言われるような筋合いはありません。
こういうふうに、本来であれば相手が自由に決定していいはずのことを、代わりに自分が決めようとする態度は、相手からするとすごく、不愉快です。自分の恋愛に土足で踏み込まれるような感覚。
そしてこの、「求め過ぎる」は、「尽くし過ぎる」人がセットでやってしまいがちなことでもあります。
「あなたのことが好きだから、私は異性とLINEをしたり、異性がいる飲み会とかに行くのやめたよ?」ということをやる人は、必ずといっていいほど、同じことを相手にも求めるのです。
「私は、あなたのことが好きだからこれをやったのに、あなたはやらない。おかしくない?同じことをやってよ」と。この違和感には、きっと気付くはずです。
恋をすると、「好きだからいろいろやってあげたい!」と思ってしまう人は、ぜひ「求め過ぎていないか?」という点を常に自問自答して、バランス感覚を失ってしまわないようにしてください。
あなたか彼がもし、愛情過多だったら
「好き『過ぎる』」というのは、はじめに紹介した二人三脚の例でもわかるとおり、「ふたりの好きのペースが合っていない」という状態です。
しかし、仮に彼氏と彼女のふたりともが「相手のこと、好き過ぎます!」という感じで、「好き『過ぎる』」でバランスがとれているのであれば問題ありません。
仮に彼氏と彼女のうち片方だけが「好き『過ぎる』」になっていた場合には、どうやってそのアンバランスを訂正していったらいいでしょうか。
そのためには、「好き『過ぎる』」ことがふたりにとって有害なんだと知ること、以外にはないでしょう。答えになっていないようなシンプル過ぎる答えですが、やはりこれしかありません。
もしもあなたが彼のことを好き過ぎるのなら、この記事を通じて、「私、彼のこと好き過ぎるんかもな~」と少しでも問題意識を持ってもらえたと思います。そうやって、「好き過ぎるのは問題だ」と意識することができただけでも、今後のあなたの行動は少しずつ変わっていくはずです。
では、彼があなたのことを好き過ぎる場合には、どうしたらいいでしょうか。
ひとつは、この記事を読んでもらうこと。それができれば一番早いのではないかなと思いますが、ただ、「はい、この記事読んでみて」なんて言うのは、あまりにも直接的で、まるで「お前は私のことを好き過ぎるからちょっとなんとかしろ」とディスっているような感じがするので、あまりよろしくないかもしれません。
なので、うまい伝え方としては「過去の交際の失敗談」を通じて、さりげなく伝えてみることです。「前の彼氏とは、こういうことが原因でうまくいかなかったんだよね~」と、タイミングをみて伝えてみてください。
「こういうこと」の部分には、まさに今あなたが彼に対して感じている「好き『過ぎる』」の問題点(例:「多過ぎる」など)を当てはめてください。
もし実際にあなたが元カレとの間で同じ問題を抱えていたのならそれはそれでいいですし、仮にそうじゃなくても、「ウソは方便」として、それくらいの"言葉のあや"は許されます。
ぜひ、ふたりともがお互いに相手のことを「ちょうどよく好き」なカップルになってくださいね。(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部)
"それが好き" - Google ニュース
April 16, 2020 at 06:00AM
https://ift.tt/3cn4Hxm
好き「過ぎる」は恋の毒?カップルが陥りやすい「愛情過多」のパターンと避け方 - ニコニコニュース
"それが好き" - Google ニュース
https://ift.tt/2uz367i
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Demikianlah Artikel 好き「過ぎる」は恋の毒?カップルが陥りやすい「愛情過多」のパターンと避け方 - ニコニコニュース
Anda sekarang membaca artikel 好き「過ぎる」は恋の毒?カップルが陥りやすい「愛情過多」のパターンと避け方 - ニコニコニュース dengan alamat link https://ifknews.blogspot.com/2020/04/blog-post_45.html
Tidak ada komentar:
Posting Komentar